オーガニックマルシェ! | 南房総市議会議員・林よしはるのブログ

南房総市議会議員・林よしはるのブログ

南房総市議会議員の林克治(よしはる)と申します。

日々感じたことやお知らせしたい情報を発信できればと思っております!

皆様何卒よろしくお願い申し上げます!

南房総チャンネルという
YouTubeチャンネルも運営しております!

お世話になります。

林でございます。


昨日はお隣、館山市で行われたオーガニックマルシェに顔を出させていただきました。


学校給食のオーガニック化へ向けて、いすみ市でオーガニック野菜専門店をやられている方とリモートで議論をしたり、安房地区でオーガニック野菜を実際に作られている農家の皆さんが直売をやられていたり、たくさんの人で賑わっておりました!


いすみ市では市長が大号令をかけて給食のオーガニック化をすごい勢いで進めているそうです。

お恥ずかしいお話、イマイチオーガニックとはなんぞやみたいな予備知識がない私は、何を聞いてもなるほど!そうだったのか!の連続でございました。


大量生産、使いやすさを追求した野菜を作る為に農薬を使っているので

オーガニック化はお金がかかるのでは?と考えていたのですが実際はそこまでコスト増はないようで、逆に丁寧に食材を扱う習慣がつき無駄が少なくなるとのこと。

農薬に含まれる毒性のあるかもしれない物質を体内に入れない医学的な面と、しっかりと丁寧に無駄なく食べるという食育の面、さらに地産地消を進めるという皆が得をするとても理にかなった考え方なのだと非常に良い勉強になりました。

南房総市も迅速な給食オーガニック化への路線変更を進めるべきと考えます!

そこには農家、農協、役所、保護者の方々一丸となって動くことが必要だといすみ市の方も仰っていました。

大きな山のようですが、動き出したら早いと。

私も、去年農薬を使わないお米を購入し食べさせていただいた時にその味の違いに愕然とした記憶がございます。


45歳。

若干の健康不安も出て参りました。笑

できるだけ、安全なものを食べて過ごしたいですものね。


皆様も食の安全について今一度考えなおしてみませんか?!








さあ!

今日から1週間!

暑さに負けず、程々に頑張りましょう!!!