心に残る実体験を
東海市託児型幼児教室りんごのおうちの佐治香里です。お久しぶりのブログです。少し前まで小さなお庭には金木犀が満開でした。毎年りんごっこ達と花を摘んだり香りを嗅いだりお砂あそびの素材にしたりと楽しんでいます自分の身体を使って本物に触れるって乳幼児期に大事なことですラベンダーも咲いていますプレ保育のお友だちも、今年度の半分が過ぎ仲間になってきました。1歳、2歳でも\いつもの先生、いつものお友だち/を認識して安心・安全を土台に楽しんで過ごしてくれています♬昨年度1歳半頃から通ってくれているお友だちいよいよお母さんの育児休暇がおしまいになるので1月から保育園に入園されるお子さんが2人いらっしゃいます。初めて会った時はまだ赤ちゃんだったりまだお話はしないくらい小さかったお子さん達。11月になってしまいいよいよお別れまで2ヶ月をきりました。お母さんたちとも切なさを共有させていただき、お子さんの成長を思い返し、、、もうブログを書いていても泣けてくる佐治です笑りんごのおうちを始めてありがたいことに12月で9周年ご縁ある皆さんのおかげで始めて良かったと思うことばかりですがまた会えると思いながらも最後に送り出す時はやっぱり寂しいものです。でも新しいスタートのお子さんと保護者の方を笑って送り出したい。最後までとことん遊んで色々な「おもしろい!」「できた!」を味わってもらえるよう今月も子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います秋はお外遊びも快適な季節。たくさんお外でも遊ぼうね!自分の身体を使って心がわくわく動く実体験は子どもたちをぐんぐん成長させてくれます。りんごのおうちの日々の様子は主にInstagramからご覧いただけます。良かったらLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com