子どものやる気、どうやって引き出す? | 小2息子の不登校が半年で解決したブログ

小2息子の不登校が半年で解決したブログ

不登校、行き渋り、癇癪、母子登校...
小2・年長の男の子2人の子育てに悩みながら、子どもたちと自分自身と向き合っているユカリのトライ&エラー体験を記録しています。子どもたちの存在の尊さを日々感じられるように書き綴っていきます。

子どもが

無理な要求を出してくるときって

ありませんか?

 

 

「えっ、今!?」

みたいな

 

 

そう言いたくなるときありませんか?

 

 

我が家も

毎日ありますよ〜

 

 

お出かけ前に

 

 

レゴが崩れたから

組み立て直すとか

(早く行きたいーーー)

 

 

寝る前に

みんなでトランプしようとか

(夜は9時には寝たいーーー)

 

 

断れば機嫌悪くなるし

 

 

その機嫌直すのに

余計に時間がかかってしまう

 

 

けど

 

 

子どものやりたいこと

 

 

その場でさせて

あげれば満足して

 

 

次の行動が

スムーズに行くんですよね

 

 

というわけで

今日のテーマはこちら

 

 

  子どものやる気を引き出すには「今やりたい」を叶えてあげる

 

 

 

癇癪 イライラ 美賢女

 

 

でもそれ

 

 

ママが

余裕ある時しかできない・・・

 

 

だってママは

いつもやること

いっぱいなんだもーん

 

 

朝から晩まで

あれもこれも!!

 

 

お手伝い役割分担

できていたら

 

 

どんなに楽でしょう

 

 

我が家の息子たち

 

 

普段進んで

お手伝いなんてしようとしない

 

 

で・す・が

 

 

昨日20時頃

珍しく長男が

 

 

「お皿洗いしたい」

と言ってきたんです

 

 

おお!

これは成長のチャンス!

 

と思って

させてみました

 

 

私の真似して

ゴム手袋付けて洗ってたんだけど

 

 

ここでちょっと

気になることが

 

 

長男の手と

大人用のゴム手袋

 

 

サイズが合ってない・・・

 

 

うううううううーーー・・・

 

 

そのうち

 

 

パリン!
 

 

ってやるだろうなーーー

と想像できました

 

 

そして

わりと早く

 

 

期待通り

パリン!ってなりました😂

 

 

重たい器を洗っていたときに

しっかり持てず滑ってしまい

 

 

下に置いてあった夫のお茶碗が

割れてしまったんです

 

 

さあ

ここであなたなら

 

 

どんな言葉をかけますか?

 

 

「あーーーーもう!

 だからやめとけって言ったのに」

 

 

とか?

 

 

前の私なら

そう言ってたかもな・・・

 

 

ですが、実際は

 

 

「あら〜

 大丈夫だった?

 割れちゃったね

 重たかったね

 割れたの触ると危ないからよけとくね」

 

 

目の前の事実だけ伝え

 

 

「一緒におとうちゃんに謝りに行こうか」

と言って

 

 

二人で夫の元に

正直に話しに行きました

 

 

長男、はじめは

ちょっと抵抗もあったみたいだけど

 

 

もちろん

夫は責めることもなかったし

 

 

「大丈夫だった?」

と長男のことを

心配してくれました

 

 

その後

長男はお皿洗いを続け

 

 

途中で

「もうしない」

とやめてしまったんですが・・・

 

 

ここでびっくり

 

 

言ってしまいそうなセリフだけど

 

 

不思議と出てこなかった

 

 

「最後までやりなさい」

 

 

言ってしまいそうなセリフだけどね

(大事だから二回言うw)

 

 

私がそのとき大事にしたかったのは

 

 

長男のやりたい気持ち

 

 

そう思えたから

言わずに済んだんです

 

 

そしてその翌日

 

 

今度は次男が

「お皿洗いたい」って

 

 

ほー!

そーかそーか!

いいよ!

 

 

やる気が出た時がチャンス!

 

 

また私と同じように

ゴム手袋をしたがる

 

 

もちろんブカブカで

つるーんといきそうだけど

 

 

あら

次男、案外手付きいいなぁ

 

 

昨日の長男みたいに

パリン!が増えるとちょっと困るのでw

 

 

「お皿3枚だけ洗おうか」

と提案したけど

 

 

結局全部洗ってくれた

 

 

すすぎ方も上手

 

 

癇癪 イライラ 美賢女

 

(お風呂上がり、寝る前のパジャマ姿)

 

 

終わってから

 

 

「ありがとう、助かったよ」

と伝えると

 

 

誇らしげな表情をした次男

 

 

ああ

 

 

やらせてあげてよかったー

 

 

慣れないことをさせるとき

 

 

お皿割って欲しくない

 

 

余計な仕事増やさないでほしい

 

 

そんなことしてないで早く寝ようよ

 

 

っていう親の気持ちがあるけど

 

 

それってみーんな

 

親都合なんですよね

 

 

子どもは常に

ワクワクすることをしたい生き物

 

 

自発的に

やりたい!と思った時が

 

 

成長するチャンスです

 

 

以前の私

 

 

失敗させたくない

なんて気持ちもあったのか

 

 

やりたいと言われても

私の都合で却下していました

 

 

でもそれは

 

 

子どもが成長する機会を奪っている

 

 

とわかったんです

 

 

今はとにかく

たくさん経験してほしい

 

 

自分の手で

お皿や器の重さとか

ゴム手袋の使いにくさとか

すすぐ時の水加減とか

 

 

たくさん感じてほしい

 

 

なんなら

 

 

どんどん失敗していいよ!

って感じです

 

 

朝出かける前に遊んでたら

遅刻しちゃうかも

 

 

慣れないゴム手袋でお皿洗いしたら

割っちゃうかも

 

 

親は予測ができるけど

 

 

子どもにはそんなこと

全然関係なくて

 

 

今満たされれば気持ちよく次に行ける

 

 

失敗すれば学べる

 

 

今やりたい!

その気持ちを大事にしたい

 

 

それが寄り添うってことかなーと

思います

 

 

もし

 

 

「いや、いいよ、お皿割っちゃいそうだから

 おかあちゃんがやるよ」

 

 

と言って

子どものやる気を奪っていたとしたら

 

 

今後どうなるでしょう?

 

 

あなたは

 

 

「なんかできそう!」

とやる気に満ち溢れた子どもと

 

 

「失敗しそうだからやめとこう」

と挑戦しようとしない子どもと

 

 

どちらを育てたいですか?

 

 

=================

 

 

【美賢女メソッド】では

心理学のワークを通して

ふつふつと沸き上がる苛立ちを抑えたり

ママが握っている余計な思考を緩めたり

することができます

 

 

創設者である山下エミリさんのメルマガから

読んでみてくださいね!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたガーベラ