不登校には寄り添う気持ちとお金が大事 | 小2息子の不登校が半年で解決したブログ

小2息子の不登校が半年で解決したブログ

不登校、行き渋り、癇癪、母子登校...
小2・年長の男の子2人の子育てに悩みながら、子どもたちと自分自身と向き合っているユカリのトライ&エラー体験を記録しています。子どもたちの存在の尊さを日々感じられるように書き綴っていきます。

 

不登校 小学生 お金かかる

 

 

子どもが不登校になってしまったら

我が家はどうなってしまうんだろう?

 

 

ママの仕事は?

生活費は?

寄り添ったところで不登校は解決するの?

 

 

既にお子さんが不登校なご家庭もあれば

今はまだ行けてるけど

いつか不登校になるかも、怪しいな

なんてご家庭もあるでしょう

 

 

今日は不登校を経験した

我が家のお金の事情をお話しします

 

 

テーマはこちら

 

 

  不登校に寄り添うと何にお金がかかる?

 

  1. お出かけ
  2. おやつ
  3. 学校近隣の駐車場

 

 

3つ挙げました

ひとつずつ解説していきます

 

 

 

1.お出かけ

 

 

学校に行きたくないとお子さんが言うなら

とにかくお母さんは

お子さんに寄り添って

楽しい時間を過ごしましょう

 

 

なーんてアドバイスを受けたら

その通りにしますよね

だって学校に行かない状況で

どうしていいかわかんないから

とりあえず子どもの言うこと聞いてみるよね

 

 

我が家は飛行機や新幹線が好きなので

車で空港に連れて行ったり

バスと電車乗り継いで

駅まで新幹線見に行ったりしてました

 

 

その移動費や出先での食事代ですね

 

 

当時の私は無職だったけど

ハローワークにも行ってたから

収入は多少はあったんですよ

失業保険にお世話になってました

 

 

でもね

金銭感覚おかしくなってました

 

 

子どもの心が満たされればいいや

と思って

けっこう何でも与えてたかもなぁ

 

 

ハイその次は~

 

 

2.おやつ

 

 

これは無計画にも程がある(汗)

月に2万近く使ってたこともあります

(お金の管理デキナイ嫁です)

 

 

それ、私の分と

当時次男も保育園行き渋ってましたから

3人分ですね

 

 

だって一緒に食べたいんだもーん

母だって頑張ってるんだぞとか言いながら

 

 

コンビニで毎日のように買ってたら

そりゃ感覚マヒしてくるわ

 

 

一緒に家でおやつを作って食育とか

そういうことにもっと

お金と時間使えばよかったかもな

 

 

でも長男は不登校になる前から料理は好きで

家で自らオムライスとか作ってたな

 

 

おやつの買い物をする中で

お金の使い方を知る経験は出来たけど

管理までは出来なかったな

 

 

この時はまだ自分軸がなくて

ブレブレな私でした

 

 

そして最後は

 

 

 

3.学校近隣の駐車場代

 

 

 

コレ何かと言うと

 

 

学校にちょこっと行きたい時に

近隣に停めてたコインパーキングのこと

学校の中には停められなかったから

 

 

一学期はほとんど不登校だった長男

 

 

でも完全不登校ではなく

ちょくちょく学校には行ってたんですよ

 

 

  • 通級教室の慣らしだけ
  • 教科書受け取りだけ
  • 給食食べるだけ
  • 体育の授業だけ
  • 通級の授業だけ
  • 休み時間のドッジボールやるだけ

 

 

長男が行く気になるならね

とことん寄り添うよ!って気でいた母

 

 

でも学校までの道のりがね

距離にして1キロ

大人の足で歩いて13分

 

 

それが子どもの足だと・・・(@_@)

 

 

特に長男は歩くのが遅い

道中色んなものが気になるから道草する

 

 

しかもランドセル背負ってるから尚更

(一応形として持たせてたこともあったけど要らん世話じゃ)

 

 

前向きな気持ちで学校行ってるわけでもないし

そら〜ゆっくりになるわ

 

 

歩いていく途中で

「疲れた、帰る」

ってなるよなーと母は勝手に想像して

 

 

始めから歩いていく選択はしなかった

もれなく次男も付いてだったので

 

 

もし無理矢理歩いて行かせてたら

不登校期間はもっと長く続いてたのかもなー

 

 

 



 

以上、我が家のお金の事情はこんな感じでした

 

 

結果論ではあるけど

お金をかけて不登校に寄り添ったこと

全ては必要なことだったと思ってる

 (って正当化したいだけかも)

 


どこの家庭でも、もしかしたら

いつかなるかもしれない不登校

 

 

お金かかるのは覚悟しときましょ

 

 

 

 

 

 

ただね、これだけは言いたい

 

 

我が家の不登校

なぜ解決したのかと言うと

 

 

私が変わったからーーーー!

 

 

学んだんですよ

「子育て」を

「母の在り方」を

 

 

美賢女メソッド

って知ってますか?

↓いちばん下に詳細書いてます

 

 

ここで私は変わるんだ!と決めて

母である自分を整えていきました

 

 

失敗を繰り返しながらね

半年間、諦めずに自分と向き合った

 

 

上に書いた

「お子さんに寄り添って

 一緒に楽しい時間を過ごしましょう」



これができない時期があったんです

一緒に遊びに行ってるはずなのに

私、全く楽しくなかったんです



無職なのに、こんなに家のお金使っちゃって

「私はお金の使い方ヘタクソ」

としか思ってなかったんです



こんな自分で情けないなって

母はひとり泣きながら車運転してた



「全く楽しくなかった」って

それ・・・



全然子どもに寄り添えてなかった



美賢女で学ぶ中で

そう気付くことができて

私は変わり始めました



自分の中の要らない思考と向き合って

ほぐしていきました



一学期はほとんどまともに

学校に行けなかった長男でしたが

 

 

私が美賢女を受講して半年が経った9月

親子で向き合っていく中で

やっと長男の非言語を読み取ることができ

そこから絆が深まっていったと思います



二学期は朝から歩いて

学校に行けるようになりました

 

 

今日は日直だから とか

遅れないように行きたい とか

○○くんに会うの楽しみ とか

言うんです





感動ですよ、毎日が

 

 

 

不登校 小学生

 

 

 

 

 

美賢女メソッドで学んだ私は

不必要に抱えていた思考を緩めて

楽に子育てができるようになりました



今、不登校で悩んでるママ

変わりたくないですか?



今、自分がどんな感情を抱いていて

どうしたら楽になれるのか

知りたくないですか?

 

 

大丈夫飛び出すハート

今からでも遅くないです

 

 

美賢女のメルマガから

スタートしてみてください✨



自分の感情と真剣に向き合ってみようかな

そんなふうに思えるきっかけになります


 

その一歩で

未来を変えることができますよ!






美賢女メソッドで

ママの在り方を整える!

 

美賢女メソッドの考案者である

山下エミリさんのメルマガをご紹介します

 

こんな方にオススメです

  • 子どもの不登校に悩んでいる
  • 子どもが勉強しない
  • 子どもにどうしてもイライラしてしまう
  • 夫にもイライラする
  • 自分の子育てに自信がない
  • 良かれと思ってしていることがうまくいかない

 

 

子育て・不登校・夫婦関係・中学受験など

さまざまな悩みに対するヒントが

たくさん詰まっています!
購読は無料です。

      

      ↓↓↓

 

 

不登校で悩むママの未来が

明るいものになりますように🌈

  



  まとめ 



不登校には

お金をかけて寄り添うことが必要でした



でも

それにかかったお金以上に大きかったのは

仕事を辞めたことによる経済的損失でした



次回はそのことについてお話ししますね



最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸



いいね、フォロー

くださるととても励みになります😊