iPhoneから遠隔操作でMacBook を起してみた | ring0manのブログ

ring0manのブログ

iPhoneについて
MACについて

わかりやすい記事目指して頑張ります。
掲載遅め。。気長に待っててください。。。

リクエストあればメッセージください

こんなアプリを発見したので、早速使ってみたヘ(゚∀゚*)ノ

 SleepOver App 
価格:250
ジャンル:ユーティリティ

iPhoneから離れたPCのスリープを解除する為だけのアプリ

なぜ?こんなの必要??

私の場合

 Air Video - Watch your videos anywhere! App 
価格:250
ジャンル:ユーティリティ

を使って、離れた場所から自宅PC内の映画を観たい
が、、
「いちいち、動画をエンコードしてiPhoneに入れるのが面倒くさい。。」
それに、、
「常にPCの電源ONって無駄が多いから、必要な時だけスリープから開放させたい」
ので!
このアプリを試してみました!!

ネットワークの知識のないオヤージでもなんとかイケました
さすがGoogle先生!!!


さすがにゼロに近い知識から、
一つ一つ調べながら行ったので、時間はかかりましたね!(´Д`;)



まずは、
【iPhone アプリインストール】
(有料ですので、気軽にポチれませんでしたけど、震える手を抑えながらパスワード入力。。)

と、ちなみに似たようなアプリも出ているそうですが、、その辺あまり調べていません。。(><;)
もっとオススメがありましたら、ぜひ教えていただきたい!!



開くとこんな感じ。。
(既に2PCを設定済みですが、最初は空っぽアタリマエ。。)
Editから登録します



各設定は



MACアドレスとIPアドレスを入れます。
必要に応じて開放Portを指定します。
その他HostNameなどの入力欄がありますが、空白でも問題ないようです。


登録が終わればあとはワンプッシュ!
LAN経由かインターネット経由か選ぶだけヽ(゚◇゚ )ノ



【Mac側の設定確認】

「システム環境設定」→「省エネルギー」→ネットワークアクセスによってスリープを解除」にチェック
必要であれば、コンピューター名(HostName)も確認

「ネットワーク」よりIPアドレスおよびMACアドレス確認

上記をiPhoneの入力設定に反映。


以上!!!


と、まぁ簡単には行かないもので。。。

至る所に罠が仕掛けられている感じで、クリアまではなかなか大変でした!(´Д`;)

↓以下、私がハマった罠


ググってみますと。。
インターネット経由だとしばらくスリープが続くと、リモート出来なくなるみたいです。
これだと意味ねぇええええ!!

さらにググってみると

ルーターによってブロック(リセット)される

えっ!?

つまりは、
iPhoneにて「起きろー!!」って送ったものが
時間が経って、許可証の期限が切れたもんだからMacには届かない。。zzz
っていうイメージですかね!(´Д`;)カナリザックリ。。

解決方法としては、

①任意のポートを開放する(開放したポートをiPhone設定画面の「Internet」→「Port」に入力)

②IPアドレスでは無く、ブロードキャストアドレスを入力する




ハァハァ。。。(ノ_・。)
段々、ややこしくなってきました。。

ちょっと、休憩してコーヒーでも淹れましょう(x_x;)




<ここで、注意!!>
スリープ解除させるMacは必ず有線LANに繋がっていること!
ノートのフタは閉じないこと!





プハァァ~~(*´Д`)=з

続けます!!

ルーター側の設定も確認しましょう!
※ルーターの機種によってはWOL(Wake on Lan)に対応していないものもあるので、要確認!!
ルーター名とWOLでGoogle先生に聞いてみようφ(.. )
各ルーターのセットアップ方法はそれぞれ違うでしょうが、、

とにかく、ブロードキャストアドレスに変更して再設定!
で、しばらく経ったMacも無事スリープから起動できましたヽ(゚◇゚ )ノ

【最後の罠】
Macbook Airの場合、スリープ解除されても、iMacのように元気よくモニターが点くわけでは無かった。。
画面はブラックアウトしたままなのに、実は起きているって罠
この地味なトラップのおかげで何回iPhoneを窓から投げようかと思ったことやら。。。(`ε´)
AirVideoで接続確認してみて、初めてわかったわけです!!ナントイウコト...


【補足】
色んなブログにて、3G回線でも使えるという記事を読みましたが、、使えませんでした。



使えません、よね?(・_・ 三・_・)


【2012.02.29 追記】
結局、SleepOverからの、スリープ解除より、TeamViewerを使ったほうが

目視で確認出来るし、3G回線からも使える!という結論になりましたヽ(;´Д`)ノ





TeamViewer for Remote Control
App


価格:0

ジャンル:仕事効率化

おまけ?に(これがメイン機能)PCを遠隔操作できるから便利ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

※ご質問、ご指摘ございましたらぜひお願い致します。
今後も修正を重ね信頼のおける記事作りを目指します!




ペタしてね







SleepOver
App


価格:250

ジャンル:ユーティリティ






Air Video - Watch your videos anywhere!
App


価格:250

ジャンル:ユーティリティ