めぐぶろ。 -3ページ目

めぐぶろ。

埼玉近郊中心・首都圏カフェ、レストラン、観光地めぐり
クックパッドレシピレポート、初心者一眼レフブログ

めぐぶろ。

めぐぶろ。

Photo by HAGIRI

ウン年ぶりに作品撮りのモデルさんやらせて貰ったよ~。
こちらは少し遠征して廃墟で撮影してきたんだけど、いやーとっても楽しかった!!!
ご飯も美味しかったし、観光も楽しかったし、温泉も最高だったし!
廃墟探索も凄く新鮮だったし、写真はきれいだし。
一緒に行ったカメラマンの友人もアシスタントの友人も素敵な女性だし(*'v'*)

最近旅行や会社、生活のすべて、いろんな事が不完全燃焼な事もあり、
リフレッシュが出来ずストレスが溜まる事ばっかりだったので
本当に充実した旅行+撮影が出来てとっても楽しかったです。
現実のことでイライラしたりウジウジ悩んでた事も忘れるくらいでした。
やっぱ持つべき物は友達だなぁ。



そういえば宿泊先のホテルで、アシスタントをしてくれた友人が整体師の経験があり
少し身体を見てもらったんだけど、凄くむくんでいるらしいよ私…

ダイエットしてもダイエットしても上半身はガリガリなのに下半身が太ってて
昔の陸上の名残かなにかかと思ってたんだけど(諦めてた)
骨盤が曲がってお尻が張ってる状態って事と
それから坐骨神経痛が出て、足もなかなか痩せずむくみがひどいって。診てくれたの。
とりあえず骨盤矯正のマッサージをしてもらい、それからストレッチを教えてもらい
ロケ撮影旅行終わってから毎日してるんだけど、足がうっすら細くなったような…?
続ければすぐに細くなるよって言われたので頑張ろうと思います。(´д`lll)

それにしても毎日凄まじい残業で、家に帰ってもPCつけられない…。
ちゃんとブログ更新したいよぅ…。
外食したりお料理したりは相変わらずなんですが、
ブログに全然載せてなかったので、ちょっとまとめて*

前回のブログでぐるんぐるん色々悩んで、
最近転職した友人に久々に連絡して悩みを聞いてもらったりしたんだけど、
色々為になる話しも沢山聞いたし、ありがたいなぁって思いました。

結局現状で満足してない事も多くて、
リアルがきちんと充実していないとちゃんと踏ん張れないので
転職をしようと色々準備をしまして。
長年夢だったのでクリエイター系の面接を多々受けてみようかな、と。
もう30歳だし、転職も簡単に出来ないと思うから、
夢を追いかけるのはラストチャンスまでは言わなくても
結婚などを考えるとあんまり時間がないかなって思ったので。

という事で急いでポートフォリオ作って面接してきたんですが(思い立ったらスグw)
面接の次の日に内定を頂きました…よ…!はや!!!!!!!!!!!!
私毎回就職活動ってしてる記憶がないんだけど、
なんかいつもあっさり決まるんだよなぁ。いや嬉しいんだけどさ。

実際にクリエイター系に受かるとそれはそれで複雑な心境…。
デザイン関係で自分が仕事としてやっていけるのか微妙に不安だし、
今の仕事は大嫌いだし環境も本当最悪だなって思ってるけど
年末のクソ忙しい時に辞めるとか迷惑だなぁーとか思うとね…。

まぁ少し悩もうと思います。転職はするけどさ。





めぐぶろ。

さて!先日は初めて!!おでんを作ったんですー!!!!!!!!!
ソコ、笑わない。私料理本当に初心者なんですからね。
具材は買ったりしたけど(練りものは流石にね・笑)
大根とか玉子とかはちゃんと下準備しましたよ~。
汁もレシピみて作りました。(…オイスター薄めただけだけどな!)

Cpicon プロの味~おでん・つゆ(だし)☆ by taka_jam
とっても簡単でした~!!!
おでんはダイエットにも凄くいいので、大根だけのおでんとか作るのに活用してます♪

めぐぶろ。

Cpicon 簡単美味しい♪かぼちゃシチュー by ミワぽん
去年からのお気に入りレシピです。とっても簡単で美味しいの~。

Cpicon とろ~りチーズ♪豚もやしのとんぺい焼き風 by EnjoyKitchen
とんぺい焼き初めて作った!チーズが入ってて美味しい。
屋台系のものって屋台で買うと美味しくないので(失礼)作れるといいですね♡

Cpicon 絶品☆ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き by karin糖
これは本当に美味しかった~!ひき肉とマッシュポテトは黄金コンビねwリピしよ。

明太子パスタはてけとーに明太子とバター混ぜててきとーに味付けしましたw

めぐぶろ。

Cpicon 鱈のホイル焼き by めなよ
ホイル焼きって簡単なのになんでこんなに美味しいのか。
っていうかこれ参考にしたんだけど、味付けはめんつゆを水で溶いたのとバターのみです。
こればっかりはめんつゆで良いと思う…材料合ったら凝ってみたいな。
ちなみに私、めんつゆで煮ものするのはめっちゃ抵抗あります。
(↑めんつゆで煮もの作る自称料理できます女に料理出来ない事をバカにされたからw)
(めんつゆも上手に使えば美味しいけど、めんつゆの煮物食べたことないんだ…)

Cpicon 昔懐かしい、さつまいもコロッケ by そらてんママ
実はこれ、さつまいものコロッケ~!すんごく美味しかった!!
ゴマと一緒に揚げ焼きしたんだけど、これまた食べたい!!

Cpicon キャベツとゆで卵の❤激うま❤サラダ by じょうじょうちゃん
一瞬ポテサラっぽい雰囲気なんだけど中華味なのがいいです~。
男性ウケが凄くいいの。これ美味しい!カロリーが気になるけど食べちゃう…w

めぐぶろ。

Cpicon ☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆ by えり侍
Cpicon 誰にも負けない羽根つき餃子(焼き方) by chie-m
Cpicon 絶品☆本場中国の漬けだれ☆餃子のたれ by えり侍

餃子!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう餃子は永遠の夢!うちのママの一番美味しい手料理は餃子です。
どんな美味しい餃子を食べても、ママの味を超えるものに出会わないの。
あれを作れるようになりたいなぁ…と思いつつ、
基本の餃子が作れないのでトライしましたw
(しかも平日ど真ん中に彼にリクエストされ、マッハで作ったYO!!)

特にこの餃子のタレが凄く美味しかった~~~!
後日このタレにお肉を漬けてからあげも作ったんだけど本当に美味しい。
羽根ももっとキレイに付けれるようになりたいな~。

どれもとっても簡単お勧めレシピなので、初心者さんは是非♡
こんばんは~お久しぶりです。

最近色々と精神面がお疲れで、ブログに向き合う余裕がありません。
facebookやTwitterでもあんまり書き込みする気力もなく、
ちょっとガス欠状態です。メンタルッ!!

少し前から仕事面で限界を感じていて(向いてる向いてないとかそこではなくね)
なんとなく仕事がどうしても嫌で、甘えてるな~とも思うんですが
そこをどうにか打破したいと思い、デザイン系の仕事もかじり始め
色々思考錯誤とジタバタしてみてるんですけど
なかなか思うように事が進まず、結果今疲れてるって感じです。

疲れてしまうまでジタバタするのってなかなかないんですが
そこに行きついてしまうと無気力になってしまって
ついつい自分の殻に閉じこもってしまう傾向があるんですよね。
誰の話も受け入れず、ただただ不在な感じになってしまうんだけど。
多分今そこで、誰とも連絡取りたくないなってところ。


仕事とか生活とか全部ほおり投げてどっかいきたいなっていう感情なんだけど
多分私は仕事をしてないと逆に鬱っぽくなってしまいそうなので
とりあえずもうちょっとだけ踏ん張りたいなって思います。

ただ、方向性を変えようかなって。
副業とか今のクライアントさんも今の会社もいろいろいろいろ置いておいて。

友人が、誰かに必要とされて働けるならそれ以上の幸せはないよねって
なんだか今の私にとってヒントになるような言葉をくれたんだけど
多分今の会社も副業も、それは「私」が必要なんじゃなくて
「この条件でその業務をやってくれる人」が必要なんだなぁって気付いたんだよね。

うん、じゃあ私じゃなくてもいいじゃないかって思ったら
やっと深呼吸できたなぁって感じで。

じゃあ私は、私を必要とされる人になりたいから
必要とされる人になれる場所を探そうかなって所に行きついて
やっぱ転職がいいかなぁって思ったところです(遅い!)
アラサーで転職とか笑っちゃうね。絶対的に条件が厳しい。

今の仕事が嫌だから。っていう意味のない理由で転職したくないの。
やりがいがあって私を必要だって言ってくれる所で働きたいから転職したい。
この答えが出るまでに何カ月もかかってしまいました。
まぁ言ってるだけで何も変わらないんじゃ意味ないんだけどね。
とりあえず気晴らしに今週面接受けてこようかな。




今年は大好きな巾着田の彼岸花が見に行けなかったので
去年彼と一緒に行った時の写真を残しておきます。

めぐぶろ。

めぐぶろ。

めぐぶろ。

めぐぶろ。

めぐぶろ。

めぐぶろ。

そういえば、脂肪燃焼スープのダイエットをしてるんだけど
4日目で3kg痩せて少しご満悦です。

頑張ろうねって言ってた知り合いがそれを言ってた次の日に
バクバク飯を食っていて、(^~^)って顔になったんだけど、
もう1人で頑張ろうって思いました。
仕事もダイエットも結局誰かが居ないと不安で前に進めないんだけど
なんだかんだで誰も一緒にはやってくれないので、
1人で頑張るしかないのよねって学んだわ。笑。

1人で友達より一歩前に進んでやろうと思います。キーヽ( )`ε´( )ノ!!!
忙しすぎてブログが更新できない\(^_^)/

webデザインの仕事を副業で少しかじり始めているんですが、
仕事用HPを作るにあたって、FC2をレンタルしたので、
デザインカスタムも自由がきく、FC2にブログも引越しをしようかと思ってます。
アメーバさん…広告が多すぎなんだもの…。
とかいいつつ、アメーバに慣れ過ぎて、それも面倒なんですけども。
(HPの製作もあるけど、ブログのカスタムまであると思うと面倒すぎて倒れそうw)

しばらくはFC2をミラーサイトにして様子を見てみます(´・ω・`)



さて、前回の記事が大分前になってしまったんですが、
日光・東照宮の後の続きです◎前回→http://ameblo.jp/rindou29/entry-11616802143.html

東照宮に行ったら是非セットでお勧めしたいお店です◎
アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された館なんですって♪
石造りの重厚あるエレガンスなレストラン、【明治の館】さん。

めぐぶろ。

カフェというよりはレストランなんで、コース料理食べたい…(´□`。)
と、なりつつ、ディナーを予約していたので、おやつでガマン。
もう店構えからして美味しそうですよね~w
実は入口入って右にテイクアウトのお店もあるんです。
ケーキや焼き菓子が沢山あるので時間のない方にもオススメ!

めぐぶろ。

特に予約もしなかったので、待ち時間が30分ほど。

めぐぶろ。

庭園があったのでブラブラしました(・∀・)
緑が美しい季節って、庭園も活気がある感じしていいですよね。

めぐぶろ。

日本の四季はどれもこれも美しくて好きですが
緑が元気いっぱいのこの季節もとても好きです。日差しがいいんだよね~。

めぐぶろ。

明治の館外観。空もキレイでした(^o^)

めぐぶろ。

めぐぶろ。

店内に入ると、まるで映画のような作りにときめいちゃいます。
ここが別荘だったなんて、憧れちゃいますね~有閑倶楽部か!!!的な^^

めぐぶろ。

端々のポスターさえなければ・・・・・・・・・・・・(黙れ!)

めぐぶろ。

もう凄いブレてたから顔のぼかしを外してみたんだけど
こうみると割と顔がわかってしましそうですね?(バレるわ)

めぐぶろ。

メニューもアンティーク調でとってもカワイイ◎
やっぱ紙印刷はいいね~ラミ加工されてなくてイメージUP!(どんな基準!)

めぐぶろ。

めぐぶろ。

スイーツを食べに来たのにまいたけの鉄板焼き頼んだよ!

大きく日光まいたけ(明治の館栽培)とか書いてあったからさ~笑!
これだったら食事前でも大丈夫かと思って。

めぐぶろ。

ベースはバター醤油…かな?スンごく美味しい。
まいたけが肉厚でとってもジューシーでした。
うーん、他のお料理も期待できそうだな~今度はここでコース食べたいな。

めぐぶろ。

本日のケーキで、洋ナシのタルト。

これは彼が注文したんだけど、ツヤツヤで見た目も素敵◎
味もとっても良かったです~♡タルトはいいね!もっと食べたかったわ~。

めぐぶろ。

私は、こちらで評判のチーズケーキにしました。
うーん、ホント美味しい。チーズケーキが得意でない人も食べやすそうです。

これはテイクアウトのコーナーにもあったんだけど(他のタルトもあります)
ちょっと奮発した時のお土産にとっても良さそう。
美味しかった~テイクアウトのほうも買いたかったなぁ~!



ちょこっと寄るつもりでしたが、大満足なティータイムになりました^^
お店も素敵だったし、店員さんたちも立ち振る舞いが優雅で良いし!
ワンランク上のレストラン!って感じで安心できるお店です。
今度は是非コースを頂きたいと思いました~。

御馳走様でした!



明治の館
栃木県日光市山内2339-1
0288-53-3751
11:00~19:30 [11月下旬~3月] 11:30~19:30
ランチ営業、日曜営業・無休
金谷ホテルベーカリーでお買いものをして→http://ameblo.jp/rindou29/entry-11610395037.html
ちょっとの間だけパンを預かってもらい、金谷ホテルを横目に神橋の前を通りました~。

めぐぶろ。
トンボが出てくると夏の終わりを感じますね。

めぐぶろ。
私のカメラのおどろおどろしい写りとやらは…!
(川真っ黒やんけ!)(透明感がゼロで私は悲しい!!)

こちらが神橋です~♪知名度も高いので皆さん写真撮ってる撮ってる。
とっても川が綺麗で、なんとも神聖なカンジ…( ´艸`)
いつも渡ってみたいなぁ…とも思うんだけど、300円かかるのよねw
なので写真見て頂くと解るんですが、誰も渡っていないw

割と財布の紐が緩めな私が言うのもなんですが
ここを渡るのに300円は高いなって思ってしまうんですよね。
もちろん歴史ある場所だし、敷居が高いからこそだとは思うんですけど
こういう料金って、維持費の為もあるんだよね?
維持費の為にって考えたら、1人100円くらいに抑えたほうが
皆快く払ってくれるのではないか、と思います。

ちなみにここはテレビでもやってたんですけど
監視カメラ?的なもので侵入するとすぐにバレちゃうの(笑)

めぐぶろ。

階段を上って向かった先は…

めぐぶろ。

東照宮\(^_^)/

前回2人で来た時は、とっても混雑してたのもあり、
レストランの予約時間が迫ってたのもあって寄らなかったんですが
今回は折角なので東照宮を覗いてきました~(^o^)

覗いただけですがw(ケチーーーーーーーーーーーー!)

…いやだって、何度も来た事あるんだもの…w
きっと来年は中に入るんじゃないかなw3度目の正直的なアレとかでw



ここの東照宮の石碑的な所って記念撮影する方凄く多くて!
私、一眼を首から下げてただけあって、
色々な方に記念撮影をお願いされたんだけど、
全身・バストアップを各2枚づつ(煽り角度も含め)撮ってあげるという奉仕っぷりでした。
良い人じゃない?私…。(自分で言う)

元々写真を頼まれる事って全然ないんだけど(顔が怖いからor下手そうだから?w)
今の彼と一緒に行動してると、彼が優しそうな顔をしているので
非常に頼まれる率が増えました。(あと凄い話しかけられる)

そんな中、当然私たちも記念撮影が欲しいわけでして。
あんまり一眼をお持ちの方がいらっしゃらなかったので
ウロウロオロオロしてたら、大きめのカメラを持ったおじいちゃま2人が
記念撮影を頼んできたので、ここぞとばかりに私たちもお願いしました^^

先におじいちゃま達の記念撮影をして、お願いしますとカメラを差し出したら、
「先生、出番ですよ~」とお連れのもう一人のおじいちゃまに渡され
「ウム、では撮ろうか。」と先生たる風格で撮影してくださった一枚がこちら↓























めぐぶろ。

おいジジイ!!!!!!!

「どうかね?」(自身満々で)言われたんですが
もう、ありがとうございます(;∀;)としか言えねぇぇえええ。

$めぐぶろ。

五重塔は観てきましたよ★ミ

中に入るか結構迷ったんですが、実はこの後行きたいお店があったので
帰り道も結構歩くのもあって、早々に退散しました。
久々に森林浴!って感じの事が出来て、大分癒されたな~♡
今度は中に入るぞ!記念撮影もリベンジするぞ!