夏の思い出!日光・明治の館でティータイム | めぐぶろ。

めぐぶろ。

埼玉近郊中心・首都圏カフェ、レストラン、観光地めぐり
クックパッドレシピレポート、初心者一眼レフブログ

忙しすぎてブログが更新できない\(^_^)/

webデザインの仕事を副業で少しかじり始めているんですが、
仕事用HPを作るにあたって、FC2をレンタルしたので、
デザインカスタムも自由がきく、FC2にブログも引越しをしようかと思ってます。
アメーバさん…広告が多すぎなんだもの…。
とかいいつつ、アメーバに慣れ過ぎて、それも面倒なんですけども。
(HPの製作もあるけど、ブログのカスタムまであると思うと面倒すぎて倒れそうw)

しばらくはFC2をミラーサイトにして様子を見てみます(´・ω・`)



さて、前回の記事が大分前になってしまったんですが、
日光・東照宮の後の続きです◎前回→http://ameblo.jp/rindou29/entry-11616802143.html

東照宮に行ったら是非セットでお勧めしたいお店です◎
アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された館なんですって♪
石造りの重厚あるエレガンスなレストラン、【明治の館】さん。

めぐぶろ。

カフェというよりはレストランなんで、コース料理食べたい…(´□`。)
と、なりつつ、ディナーを予約していたので、おやつでガマン。
もう店構えからして美味しそうですよね~w
実は入口入って右にテイクアウトのお店もあるんです。
ケーキや焼き菓子が沢山あるので時間のない方にもオススメ!

めぐぶろ。

特に予約もしなかったので、待ち時間が30分ほど。

めぐぶろ。

庭園があったのでブラブラしました(・∀・)
緑が美しい季節って、庭園も活気がある感じしていいですよね。

めぐぶろ。

日本の四季はどれもこれも美しくて好きですが
緑が元気いっぱいのこの季節もとても好きです。日差しがいいんだよね~。

めぐぶろ。

明治の館外観。空もキレイでした(^o^)

めぐぶろ。

めぐぶろ。

店内に入ると、まるで映画のような作りにときめいちゃいます。
ここが別荘だったなんて、憧れちゃいますね~有閑倶楽部か!!!的な^^

めぐぶろ。

端々のポスターさえなければ・・・・・・・・・・・・(黙れ!)

めぐぶろ。

もう凄いブレてたから顔のぼかしを外してみたんだけど
こうみると割と顔がわかってしましそうですね?(バレるわ)

めぐぶろ。

メニューもアンティーク調でとってもカワイイ◎
やっぱ紙印刷はいいね~ラミ加工されてなくてイメージUP!(どんな基準!)

めぐぶろ。

めぐぶろ。

スイーツを食べに来たのにまいたけの鉄板焼き頼んだよ!

大きく日光まいたけ(明治の館栽培)とか書いてあったからさ~笑!
これだったら食事前でも大丈夫かと思って。

めぐぶろ。

ベースはバター醤油…かな?スンごく美味しい。
まいたけが肉厚でとってもジューシーでした。
うーん、他のお料理も期待できそうだな~今度はここでコース食べたいな。

めぐぶろ。

本日のケーキで、洋ナシのタルト。

これは彼が注文したんだけど、ツヤツヤで見た目も素敵◎
味もとっても良かったです~♡タルトはいいね!もっと食べたかったわ~。

めぐぶろ。

私は、こちらで評判のチーズケーキにしました。
うーん、ホント美味しい。チーズケーキが得意でない人も食べやすそうです。

これはテイクアウトのコーナーにもあったんだけど(他のタルトもあります)
ちょっと奮発した時のお土産にとっても良さそう。
美味しかった~テイクアウトのほうも買いたかったなぁ~!



ちょこっと寄るつもりでしたが、大満足なティータイムになりました^^
お店も素敵だったし、店員さんたちも立ち振る舞いが優雅で良いし!
ワンランク上のレストラン!って感じで安心できるお店です。
今度は是非コースを頂きたいと思いました~。

御馳走様でした!



明治の館
栃木県日光市山内2339-1
0288-53-3751
11:00~19:30 [11月下旬~3月] 11:30~19:30
ランチ営業、日曜営業・無休