夏休み | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



夏休みがスタートして、早いものでもうすぐ1週間が経ちますが、、、


昨日は初めて丸一日家の中で過ごしましたダッシュ


予定が無かったことと、ちょっと休みたい気持ちもあって、家で過ごしたのですが、、、


無理でしたゲローゲローゲロー
限界の限界の限界…アセアセ


午前中は、宿題やワークなどやる事があり、お昼ご飯後もピアノの練習をしたり、夏休みの工作の設計図を作ったりなんかして過ごしたのですが、ずっと家の中ってしんどいですね魂


なんだか篭っている感じが辛くなりました不安
次男は夕方にお昼寝したので、夜なかなか寝ないだろうなと…アセアセ


幸い?
昨日は夫が在宅勤務をしていて、早めに仕事を終わらせてくれたので、夜のお散歩に行ってくれました指差し


途中、公園によって縄跳びをして体力消費!!


帰宅後、即お風呂で、その後即寝てくれましたアセアセ


良い教訓になりました不安
小学生の夏休みを、丸一日家で過ごすのは厳しいと…ダッシュ


そして、
夏休みといえばラジオ体操!!
私の時代は普通に必須でしたが、今は学校が強制しないんですね指差し


地域の公園でだいたいしているので、行ける人だけ行くと言う感じみたい。
可愛いポケモンの台紙だけ学校から貰ってきて、夏休み前はやる気満々だった長男ですが…


蓋を開けてみると、まだ1回も行けていません泣き笑い
私も付き添うしかないと、覚悟を決めていましたが、起きないので、、、
強制では無いラジオ体操に無理に起こすのもなぁと、言い訳をならべアセアセ


私も一緒に寝てしまっています不安
行ける日は来るのだろうか…ダッシュ


今日は、予定ありの日!!
スーパーにも行って、1週間分を買い溜めです!


ママさん、夏休み頑張って過ごしましょう泣き笑い


一昨日は、大型ショッピングモールで昆虫との触れ合い体験をしていたので行ってきました


次男がカブトムシやクワガタムシが大好きなので飛び出すハート楽しく過ごせました。



以上笑