今週は、夏風邪を引いて体調を崩している私です

最初は喉がおかしいな?くらいだったんですけど、鼻水が出始め、今は声がガラガラとなってしまいました

それでも夏休みは終わらない

昨日も子供達と昆虫の触れ合いイベントに行ってきました!
2回目

そして、本屋さんで普段は買う事のない子供用の雑誌を購入しました。
小学1年生と幼稚園という雑誌

初めて買ったんですけど、数ヶ月前号だったようで、小学1年生は80%OFF!!
幼稚園は20%OFF!!
でした

安っすーーー

付録で勝手に遊んでくれー
これに便乗して私は、最近話題の小説
「BUTTER」を買ってみた

まだ、昨日の今日なので少ししか読めてないけれど、面白い

そして、スタバに寄りドーナツボールを食べさせ、私はキャラメルマキアートの甘い系で喉を潤しました

そうそう、もちろんお昼ご飯もフードコートで済ませまして、なんやかんやと毎回私と子供達で出かけると1万円は遊び代として使ってしまいます

夏休み、、、
地味にお金使っちゃう

そんなこんなで、地域の児童センターなども利用しつつ、毎日を乗り越えております。
長男は、来週から幼稚園の頃に課外授業でお世話になった学習教室の先生に、この夏休みのみ夏期講習という事でお世話になることにしました。
週2回

小学生は大変なんだなとしみじみ感じています。
乳児や幼児も大変だけど、違った意味で大変

その時その時で、適切な対応が求められるので、いつくになっても親は大変なんだなと分かりました

さて、
楽天お買い物マラソンも終わりました。
最近、洋服で悩み始めました

40代ともなると、今まで似合っていたはずの洋服が似合わなくなり…
でも、好みは変わらないと言う、困った状況に

私は、いつまでも可愛いものが好きですが、ぶりぶり系ではありません。
色も、ネイビーやベージュ、グレーじゃなんかが好き

それなのに、今回のマラソンでピンクのワンピースを買ってしまった
