6y9m♡5y7m 次男の大爆発!!涙涙… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



水曜日に幼稚園から帰ってきてから発熱した次男くん…


土曜日になっても、熱が上がったり下がったりしています不安


そうは言っても、ほとんどが38度台。
熱以外に、咳も鼻水もなく、症状がありません。


食事は、うどんを柔らかく煮たものや、白ごはんのおにぎり、フルーツなどをあげていますが、食べ飽きてきたのか、違うものが食べたいと言うダッシュ
おかゆも嫌いだし、大好きなうどんになっちゃうんだよね。。
冷たくて栄養価の高いバニラアイス、ゼリーもあげて、あとは、柔らかいパンを食べさせたり。


だけど、私達と同じものは食べさせられない。
昨日の夕飯はハンバーグでした。


日中、元気なんですよ!!


だから、3〜4日もお熱を出されると、いつ下がるのだろう?とこっちもしんどくなります魂
しんどいのは次男なのにね…


私も、言い訳ですがお疲れ気味で悲しい
しかも、ジェノゲストの副作用か、
怠い、眠い、感じが続き…体がしんどくてガーン


次男くんは、ふだんとっても良い子なんですよ。
本当に素直で、お友達も多くて、みんなに好かれてる飛び出すハート


人付き合いが上手な印象があります。


私に、毎日大好き目がハートと言ってくれます。
昨日も、2〜3回は突然に
「ママ、大好き飛び出すハート」と、言ってくれました。


そんな次男くんなのですが、昨日の夜大爆発しましたピリピリ


夕飯前に、私のところに来て
「ママ、しんどいからお薬飲みたい」
と、言ってきたんです。


なかなか、本人が言うなんて、よっぽどしんどかったんでしょうね。。。


お熱を計ると38.2度でした。
普段、38.5度を超え、本人がしんどそうなら解熱剤を飲ませますが、それ以下なら様子見をします。


本人の要望で、解熱剤を飲ませました。
りんごジュースに混ぜて飲ませたんですが、私はキッチンで夕飯の支度に追われていました。


水曜日から4日目で、少し気も緩んでいたと思います。
次男くんが、お薬入りのりんごジュースを少しこぼしてしまって、私はムッとしてしまったんですよね不安


次男くんはそれをみて、悲しそうな顔をしていました。


そして、夕飯時、僕沢山食べたい!って言われたのですが、私達のメニューはあげられないので、またうどんになってしまったのですが、、、


味変で、お味噌汁にうどんを入れて出したんです。
そしたら、お野菜が嫌だと言われたので、取り除きました。


お汁とうどん、お豆腐という感じです。


そしたら、急に喚き出して大泣きですアセアセ
えっ?と、思って涙を拭いてあげたりうどんを食べさせてあげようとしましたが、涙は収まらず、どんどんヒートアップしていきました不安
内臓に負担がかかっても、同じメニューを少しずつでもあげたら良かったのかな?
1人だけ違うメニューで、しかもうどんだと嫌だよね。。


どうにもならないくらい泣き喚いて、、、
こんな次男くんは久しぶり、いや初めて??


いつも、良い子で手があまりかからないので、私の方が甘えていたのかもしれません。


最近は、長男が小学校に入学したので、気持ちがずっと長男の方に行っていたかもしれません悲しい


心配で心配で…という感じで、次男は二の次になっていたかもしれません…


それを感じ取っていたんでしょうね、きっと。


私からの愛がもっともっと欲しいし、
今はお熱でしんどいのに、適当にされた感じがしたんでしょうね…
大反省…


初めて
「ママ、大嫌い!」
と、何度も言われました。


トラウマになったらどうしよう。
この日の事が忘れられなくて、頭にこびりついてしまったら、、、


ただでさえ、しんどいのに、心も満たされず本当に可哀想な事をしました…


いつも可愛い笑顔を向けてくれて、私は手をギュッと握るし、抱きしめるし、頬を合わせたりチューをしたり、、、


そのぐらい毎日可愛くて。
次男くんも私のお膝にいつも座ってきて特等席になっています。


ごめんね…
昨日は何度言っても許してくれませんでした。


ずっと、イヤイヤ期再来の如く、
イヤ!イヤ!の連発でタラー


早くお熱が下がって、また元気で可愛い次男くんに戻りますように…
私がそうさせたので、私は大反省中魂
今日は、次男くん優先で過ごしたいと思います。
長男くんは、パパにお任せしよう。
パパ大好きで助かった!