6y2m♡5y0m 【北海道旅行】4日目♪と、番外編! | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡


北海道旅行4日目キラキラ
ラストデイについてです指差し


3日目夜は、登別温泉の旅館に宿泊しました。
それについては、最初の記事に書いてありますので端折ります。↓





【4日目:登別地獄谷→熊牧場→新千歳空港】


北海道旅行最後の日は、まず登別地獄谷へ行きました指差し

旅館からすぐだったので、徒歩で行きました。




凄い迫力でした。

山道をお散歩しながら進んでいくのですが、途中で可愛い目がハートお友達に会えましたキューン



エゾシカの親子です飛び出すハート

お母さんと子供2匹と言う感じでしたが、しばらく一緒に歩きました。



最初は少し警戒していたのですが、私達が何もしないと分かったようで、どんぐりをめちゃくちゃボリボリ食べていました指差し



先日のニュースでは、もう北海道では雪が降ったと言っていましたので、冬はさぞや厳しいだろうなと思います。



子供達も、とても貴重な体験が出来てすごく喜んでいましたラブラブ



本当に、我が家の子供達は動物好きです。



その後、お昼を挟み熊牧場へ行きました。

当初、行く予定になかったのですがアセアセ

子供達が、案内を見つけてしまい急遽行く事に。



近いと言うか、もう隣接しているのですぐに行けました。



この子達、餌をもらおうと手を挙げたりしてアピールがすごく上手なんです拍手



でも、なんだか切ない気持ちにもなりました。

野生の熊と人間の共存共栄って難しい。



熊牧場からの帰り、ロープーウェイにはハロウィン仕様にされたクマさんのぬいぐるみが!

ぬいぐるみ大好きなので、とても喜んでいました笑



熊牧場の後は新千歳空港へ向かい、お土産など買いまして、無事に帰路へつきました飛行機



飛行機内で最後は2人とも寝てしまい、その後が抱っこで大変でしたが、飛行機も怖がらず耳栓無しでも平気な2人だったので助かりましたひらめき



長男は沖縄以来の2回目の飛行機で、次男はその時にお腹の中だったので初めての飛行機でした飛行機



沢山の思い出が出来た北海道旅行でした目がハート










さて、ちょっと番外編!!

この北海道旅行で、夫が1番の衝撃を受けた事がありましたポーン



それは、1日目のお宿での出来事でした。

旭岳の麓にあるホテルです。



北海道は、あちらこちらで温泉が湧き出ているので、ほとんどの温泉が100%源泉掛け流しのようです。

そこは、とても魅力的ですよね目がハート



で、私達ももちろん温泉に入りました。

私と次男がペアで、夫と長男がペアで入りました。

次男も5歳になりましたので、女湯へ入るのは最後にしたいと思っています。



私と次男が女湯へ入りますと、中国人と思われる家族が入っていました。

お母さんと年長さんか小学1年生くらいの男の子が1人、赤ちゃんが1人、おばあちゃんが1人という感じ。



男の子が風呂桶を何個も湯船につけて遊んでいて、次男もやりたがってしまったのですが…それはマナー違反だと諭しました魂



私も注意⚠️出来なくて情けないのですが、温泉はとても良くて癒されました飛び出すハート



お部屋に戻ると、夫と長男はまだ戻っておらず、相変わらずの長湯でのんびりしているようでした。



しばらくして、2人がお部屋に戻って来たのですが、夫がとても引き攣った顔をしていたのです滝汗



どうしたの??



「さっき、エレベーターに乗ってたらさ、中国人?っぽいお婆さんが乗ってきて、、、

赤いパンツしか履いてなかったんだよ滝汗

上はもちろん服を着ていたようですが、下が…まさかのパンイチとは…



えっ絶望絶望絶望

赤いパンツ一丁でエレベーターに乗って来たの!?!?



さすがに長男も驚いておりました魂



ここは、家じゃ無いんですよ…

公共の場でパンツ一丁って…

しかも赤絶望

夫がやたら赤を強調していた…



改めて文化の違いを感じた出来事だったのでした真顔



以上笑