


子供達が動物大好きなので、もう興奮が収まらず大変でした
ユキヒョウが猫でしかなかったです
あっちへ行ったりこっちへ来たり、オモチャやボールで遊んでいて可愛すぎました
夜も差し迫ってきたので、夕飯は味噌ラーメンにしたのですが、濃厚すぎました
美味しかったです
子供達は、白ごはんに餃子、卵を分けたりして食べました。
旅行中は、お野菜少なめでーす
この日のお宿は、次の日に旭岳へ登るため、麓にあるユースホステルのようなところへ泊まりました。
なので、食事はついておりません。
ほとんど、登山家やスキー、スノボーの方が多く利用するホテルで、清潔な共同キッチンがあります。
【2日目:旭岳→富良野へ】
朝早くに起きまして、旭岳へと向かいます。
8時からロープウェイが動くので、それを目指して
紅葉は終わってしまったっぽいです
赤がほとんどなく、黄色は少し残っていました。
すっごく気持ちの良い登山でした
私達はロープウェイで登って、割と近い場所しか登っていないので、登山というほどでは無いのですが、、、
本気で登る方は、1日がかりのようです。
さすがにそれは無理…
旭岳から下山して、富良野へ向かいました
ラベンダーは、ほとんど終わっていましたが、道中にたまたま見つけたかのんファームでは、可愛いお花が沢山でした
ラベンダーも少し咲いていました
ランチは、ブラン・ルージュというビーフシチューのお店に行きました。
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1004116/
お肉がとろける様で、とても美味しかったです。
じゃがいものグラタンもホクホクでした
この辺りを美瑛というのですが、パッチワークの丘やセブンスターの木、親子の木などがあり、自転車や歩いてお散歩するには、とても綺麗な場所でした。
生憎の雨が降って来たので、残念ながら車の中で見ました。
この後は、青い池に行きました
これ、拾ってきた写真じゃないですよ!!
白っぽいブルーがとても神秘的でした
長くなりましたが、この後お宿に行ってこの日は終了。
盛りだくさんの2日目でした
3日目、4日目はまた書きます