先日の三連休は、2人共お熱でダウンでした

RSウイルス🦠罹ってしまったのです

長男が嘔吐したので、アレ?これはもしや??と思っていたのですが、その晩に高熱が出ました。
元気だった次男も、翌日に嘔吐と高熱が

嘔吐後には、すかさずコチラの除菌スプレーでお掃除しましたが、、、
↑こちらの除菌スプレーは、私は日常使いしていまして、キッチンやオモチャ類、テーブル等、普段から様々な場所に使っています。
消臭にもなりますよ

長男は、3〜4日でお熱も平熱になりましたが、次男の方が未だに毎日高熱が続いております

今日も、就寝前に計ると39.1度でした

こりゃ、しんどいわ

座薬を嫌がるのでカロナールを飲ませました。
やっぱり、座薬の方が効きが良いですよね。
しかし、長男‼️
連休明けからお休みして、水曜日は終業式でした。
行けずで、そのまま夏休みに入ってしまいました〜

あぁ、可哀想。
長男が幼稚園のお話を時々するので、私が夏休みの説明をしますが、夏休みって何?状態ですけど

早く元気になって、皆んなでお外に遊びに行きたいです。
もうすぐ、長男の4歳のお誕生日がやってきます

この前、赤ちゃんだった気がするのに、もう4歳とは…
長男とは、2人きりの思い出が沢山あります

年子で次男を出産しましたが、それでもたったの1歳2ヶ月の期間があまりに濃厚で、宝物すぎます

感謝しかありません

って、まだお誕生日まであと少しありますが

お誕生日プレゼント🎁が決定したので、記録したいと思います。
まずは、絵本が2冊。
①
かがくのお話25が大好きなので、↑こちらも買ってみる事にしました。
②
もう一冊は、こちらです↑
自分で絵本を読む事が好きで、かがくのお話も勿論の事、幼稚園でも絵本を開いて読んでいるらしく、音読をさせてみようかと。
そして、もう一つのプレゼントは、悩みに悩みまして…

結局、腕時計にしました

時計は、何時までは分かるようになっているのですが、何分の部分がまだ分からないようでして。
時間に興味は以前からあるので、腕時計を買ってあげたら、さらに時計や数字に強くなるのではないか?と。
↑こちらの、Q&Qというシチズンから出ているキッズ向けの腕時計にしました。
まず、数ある商品の中で、1番重視したポイント、デザインよりも何よりも、品質です。
シチズンの時計ならば、キッズ向けでもちゃんとした物だろうと考えました。
長男には、文字盤にも車のイラストがあり、バンドにも車の絵が描かれているものを選びました

喜んでくれると良いなぁ

今回は、ダイソーで張達してきた飾りでおうちをデコろうかと思っています。
脈絡有りませんが、これは長男が作ったカバさんです🦛
豆腐のパックで
顔が大きすぎて、手足が細すぎるけど
かわゆ
こちらは、義母が送ってくれた枝豆です。
畑で採れたて!
沢山茹でて、冷凍保存しています。
美味しい夏ですね〜