先日、旦那さんが出張に行って、お土産を買って来てくれました
出張は元々多く、先日は月〜木まで出張。
翌週、月〜水まで出張。
という感じで、最近はコロナも落ち着いているせいか、出張多めです。
いつも、お土産は毎回買ってきてくれまして、だいたいスイーツ系、お煎餅系、調味料、ジュースなどなど、御当地ものを買ってきてくれたりします。
先日も、お土産を買ってきてくれて、またスイーツ系かなぁ〜??なんて、思っていたのですが…
今回は、栗🌰でした
おぉ、予想外

右側が焼き栗で、左側が生の栗です。
まず、驚いたのは、
生の栗デカッ

取り出してみると…
右側が焼き栗で、左側が生の栗です
私、こんなに大きな栗を初めてみたので、ビックリしてしまいました
掌の半分くらいあるんですよ
焼き栗、すごく甘くて美味しかった〜
大きな栗は、頑張って渋皮を剥いて、栗ご飯にしました。

色が悪いけど
味は、とてもホクホクで美味しかったです
栗はさすがに半分にして、お米は新米を七部付きに精米して炊いております。
子供達がすごく喜んで、美味しいー美味しいーと言ってくれました。
旦那さんも、すごく喜んでた
食育にもなりますね
先日、じいじとばあばが遊びに来てくれました。
次男のお誕生日のお祝金と、長男の七五三のお祝金を持ってきてくれました。
その時に、じいじが2人に買ってきてくれた物があります
左側のダンプカーと、組み立てたり分解したり出来る右側2つのミニダンプ&ショベルカー
全て、子供達に大人気なんですけれど、
特に大きなダンプカーが大大人気
これ、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ダイソー商品なんです
大きなダンプカーは、500円商品との事。
小さい方は、100円かな?
それにしても、私は大きなダンプカーがまさかダイソーで買えるなんて
すっごく驚いてしまったんです
子供達に大人気で、どちらかが遊んでいると、もう1人が遊べない…
じいじは考えた…
もう一台買おう
そして、追加で後日買ってきたのがこちら…
だ、ダンプじゃない…
ショベルカーでした
ダンプカーは、売り切れていたみたいで、ショベルカーでも喜ぶだろうと思ったみたいですが、
最初は喜んでいたものの、やはりダンプカーには敵いませんでした。
ショベルカーは、ショベルの部分を動かすのがすごく硬いんです。
物も掬えない。
だけど、ダンプカーはなんでも積めるぜ
という感じ。
結局、未だにダンプカーを取り合っていますが、譲り合いながら、私がなだめながら遊んでいます
最近の、公園での様子。
逆から登ってはいけません…
注意しているものの…時々やってる。困ったものです。

このドット柄のロンT、形がとても可愛いです
そして、私が最近買って良かった物。
カチューシャ
頭が痛くなりにくいです。
今、お安くなってるみたい