3y2m♡2y0m 長男、少し早い七五三♪(再) | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



少し早いのですが、長男3歳の七五三に行ってきましたお願い




以前、ブログにも書きましたが…
6月に大手フォトスタジオに七五三の前撮りに行きましたら、衣装を選ぶところまでは出来たのですがアセアセ


どうしても着てくれなかったチーン


しばらく、七五三の事は考えないようにしていたのですが、七五三の事を話したり説明したりするうちに、行く気になってくれ。


大手フォトスタジオは卒業し、レンタル着物を私が着せ、近所の写真館で当日に写真を撮る事に成功しました拍手


神様に、
3歳まで成長しました。
ありがとうございます。


と、ご報告に行くことが出来、
神様と、お野菜も何でも沢山食べる事をお約束しました照れ


今回は、次男も少しおめかし。


神社でも、家族写真を神社の方に沢山撮っていただき、写真館でも家族写真や兄弟の可愛い写真が沢山撮れて、満足ですラブ


私達は、大手フォトスタジオよりも、こじんまりとした街の写真館の方が合っているなと思いました。


皆さん、すごく優しくて、田舎のおばあちゃんに会いにきた感じがしました笑


子供達も、リラックスして撮っていただく事が出来ましたし、アットホームな雰囲気が良いですニコニコ


旦那さんも、大手フォトスタジオが苦手だったので、こっちの方が良いね!と言っていました笑


データも頂けますし、お値段的にも🙆‍♀️でございましたルンルン








長男のお着物は、こちらをレンタルしました。



私でも簡単に着せられましたよ。
着崩れしまくったけど…


私も今回は、お着物をレンタルしました。
でも、なんだろ…
やっぱり、安っぽく見えて滝汗


というか…
実際、すっごくお安くておいで


口コミもわりと良かったので、ほぼ興味本位でレンタルしたんです。


色だけは指定して、あとはぜーんぶお店の方にお任せという。


7,770円で一式借りられるので、激安で、すごく楽でした。
ただ、お着物の生地が正絹とは書いてあるものの、ペラペラというか薄いかな〜滝汗



淡いピンクです。


小さく小さく…笑
そして、着付けがイマイチで、着崩れしまくり(~_~;)
ヘアセットも好みでは無かったので…残念。


来年の次男の七五三は、母から譲り受けたお着物を着たいと思いました。


今回も、母は自分の着物を着て欲しいと言っていましたが…


まだ、お直しもできていないので、まずはお直しからですアセアセ
母は身長150cmで、私は165cmなので…


沢山あるので、お直しが大変そうなイメージだけど滝汗


帯や、小物は自分好みのものを揃えてみたり、楽しみたいと思います。









お昼はお寿司をお持ち帰りでオーダーしていましたが…



子供達が眠たいから、ドライブしたいと言ってきてチーン



結局、車の中でお寿司をいただくという…滝汗



なかなか無い経験でした笑

子供がいたら、なんでもありですねニヒヒ

その後、お昼を挟んでの写真館でした。

バタバタ…

子供達は、きゅうり巻きと玉子巻き。

車の中でも食べやすかったみたいもぐもぐ



まだまだ、生魚デビューできていません。

いつになるんだろ?

親が心配性だからな真顔










ここまで育ってくれて、本当に感謝しかありませんキラキラ



ありがとうお願い



毎日、色んな事があるけれど、子供達にとって最良の選択をしたいと思いますし、いつまでも寄り添っていきたいと思います。



全ての事に感謝をして…

ありがとう…イエローハート