長男の幼稚園が決まりました
無事、入園許可証も頂いたので、少しホッとしています
第一希望の幼稚園は、募集人数よりも倍近くの方が願書を出される園なので、ダメ元感満載で
滑り止めで、かなりゆるゆるな確実に入られそうな園にも願書を提出していました。
のびのびしていて、この園もとても良さそうです。
第一希望の幼稚園は、募集人数をオーバーした場合には抽選が行われ、残った方のみ面接が行われます。
我が家も、無事に抽選で残る事ができ、面接をして頂きました。
面接では、
お名前はなんですか?
…………3歳!!
いきなり、名前が言えず
少し、間が空いてから
3歳と答えました笑
その後、ちゃんと名前は言えましたが、
「〜です。」
と、練習していたはずなのに、全て「です。ます。」が言えなかったので、それはちょっと残念でした笑
恐らく、本人もものすごく緊張していたと思います笑
記録の為にも、面接の内容を少し書いておこうと思います
好きな食べ物はなんですか?
りんごー!!
ご飯を食べる時は、お箸を使いますか?スプーンを使いますか?手で食べますか?
うどんを食べる時に、お箸を使うよー!
うんちとおしっこは、トイレで出来ますか?
ワンワンの便座が好きだよー!
いないいないばぁのワンワンの便座を使っています。
何をして遊ぶのが好きですか?
お絵描き!
私は願書の「好きな遊び」の欄に、
キックバイク、お砂場、車、パズル、ブロック
と、書きました。
お絵描き、そんなに好きだったんだ笑
他にありますか?
ねんど!
最近、ねんどで遊んで無いけど…笑
キックバイクが好きなの?
自転車ー!!
という感じで
隣で聞いていて、笑えました
その後、
入園希望動機や、子供の性格、心配な事、配慮して欲しい事…
などを聞かれ終了しました。
最後に、先生がこれで終わりです!って長男に向かって言うと、
ありがとう!!
と、大きな声で答えていて微笑ましかったです笑
本当は、ありがとうございました!
と言えたら尚良かったのですが
面接の後には、制服の採寸をして、
後日、制服や必要な物の入金も済ませました。
可愛い制服を着せるのが楽しみです
最近、腸活を意識して、ぬか漬けを始めました
こちらの袋に入れるだけのぬか床なんですけど、冷蔵庫保存なので毎日混ぜなくても、1週間に1回で良いんです。
簡単に美味しく出来ました
↓これは、頂いた梨
デカっ本当に大きいです
おへそみたい笑