2y7m♡1y4m 歩いた!!ファーストシューズ♪と、お砂場デビュー♪ | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



3月8日に次男君…
ついに、ついに、歩きました〜ラブラブ拍手ラブラブ


丁度、私の両親がオーガニックの食品やおやつ等を持ってきてくれていたので、


次男が歩く姿を見る事が出来て、じいじ&ばあばはラッキーでしたチョキ


ソファーでつかまり立ちしていた所から、ばあばのもとまで、10歩ほど歩きましたイエローハーツ


もう、感動ですラブ


次男は、成長ゆっくりさんなので、寝返りも、ハイハイも伝い歩きも遅くて…


一体、いつこの子は歩くのだろう?
と、悩んだ時期もありました。


公園で、上手に歩く子を見ると不安になり凝視してしまいました。


だけど、悩んでいる私を他所に、旦那さんはいつも




ピンクハート
「絶対大丈夫だよ。
ゆっくり成長してるだけ。
何も心配ない。」




と言ってくれるんです。
少しずつ、少しずつ、成長している次男を見て、私も不安が消えていきました。


他所の子を凝視する暇があったら、自分の子供達を凝視しまくろう!と思ったのです笑


本当に3月8日は、大切な歩いた記念日となりましたラブ


それから最近、次男はお砂場デビューしました。


つむじ笑


長男のお下がりのプレイウェアと、長靴でバッチリですルンルン


夢中で遊んでおりますおねがい












少し前に1〜2歩歩き出したので、そろそろファーストシューズを買いに行こうと思っていて、


やっと、前日の7日に買いに行くことが出来ましたルンルン


ファーストシューズは、長男のお靴と同じミキハウスのものにしました。






長男は、インディゴブルーでした。
次男は、何色にしようかと悩んだのですが、結局無難なネイビーにしました。


本当は、ホワイトが可愛くて良かったのですが、汚れちゃうかな?と思いまして今回は断念。


このお靴、とっても履かせやすいんです!
可愛いし、同じミキハウスにしちゃおうと思っていたんですニコニコ


次男君の足のサイズは、12.0と12.2でした。
12.5のお靴がジャストサイズとの事でしたが、足の幅もあり、甲高でもある上、まだ1〜2歩しか歩けなかったので、悩んだ末に13を購入しました。


でも、やっぱり少し大きいのでアセアセ
一旦は長男のファーストシューズのお下がりを履かせようと思いますチュー


長男のお靴は12.5だったので、今の次男にピッタリルンルン


なので、買ったお靴はファーストじゃなくなっちゃったんですけどてへぺろ


長男のお下がりだからこそ、愛着が大いにあります。


お靴と一緒に、長男と次男お揃いでリュックも購入しましたニコニコ


リュックは、次男に合わせて小さめのものです。
習い事用でも無いので、お茶や自分の好きなおもちゃ、オムツを入れるくらいだと思うので、


小さめのでもオッケーかとOK


でも、長男がお店では気に入っていたのに、自宅に戻ってから


このリュック嫌だ!


って言い出しました滝汗
お蔵入りにならない事を願います…