2/1の月曜日に、実家から自宅へ帰宅しました。
実家には約1週間お世話になりましたが、今は完全ワンオペです。
旦那さん!早く帰って来て〜

コロナでできるだけ外出は控えていますが、お散歩と公園は毎日行っています。
でも、この2日ほど外出できていません

最近、毎日頭痛がして辛くて…
お薬を飲んでも効かなくて…
でも、今はだいぶ良くなったので、今日はお散歩行こうと思います

最近作った簡単子供達ご飯です

簡単ポテサラとさつまいもの醤油バター。
ポテサラは、レンチンしたジャガイモを潰してオリーブ油を混ぜ、
一緒にレンチンした人参、お酢、マヨネーズを少し入れて混ぜるだけ。
さつまいもの醤油バターは、2人とも大好き

粉吹き芋のさつまいもバージョンで、
お水とお砂糖少し、お醤油も少し入れ、水分が無くなるまで茹でます。
水分が無くなったところで、少量のバターを絡ませて出来上がりです。
次男は、皮を取ってあげています。
長男は、皮ごとあげているけど、うんちでそのまま出てきてたので

皮をむいて調理した方が良さそうです

こちらは、お正月休みに旦那さんが作ってくれたバックハンガー
です。

1階と2階の間のホールに作ってくれました。
作ったと言っても、海で拾ってきた流木を紐で吊るして、S字フックをぶら下げただけなんですけどね笑
実際には、あまり沢山の物をかけると見映えが悪くなってしまうので

長男の帽子や、黒系のバックを1〜2個かける程度ですが、流木の感じが私はとても気に入っています

子供達との散歩コースの途中に、ホームセンターがあります

お外に並べられているお花や観葉植物なんかを見る事が私も子供達も好きなんですが、
長男が「サボテン買おうよ〜!」って欲しがったので笑
お家へお迎えしました!
サボテンじゃない

結局、左の多肉植物になりました笑
右側は、私が選んだものです。
初多肉

長男は、本当におしゃべりが達者で。
毎日、驚かされます

突然
「今日は、パーティーよ〜♪」
って、言ってきたり笑
私が、腰痛い!って言ってたら、
「ママ、腰痛い?腰辛い?」
と、よく気遣ってくれます。
先日は、夜ベッドの中で、
「ママ、しりとりしようよ!」
って言ってきて笑
しりとりのルール知らないじゃない!って言いつつも長男からスタートしたのですが、
最初の言葉が
「お相撲さん!」
だった

いきなり「ん」ついちゃってるし、
それに、お相撲さんて、よく知ってるね

笑っちゃいました

どこで覚えたのか、本当に言葉をよく知っているので、親も言葉遣いには気をつけなきゃいけませんね
