1y9m♡6m27d 次男の後追い… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡



長いGWも終わり、月曜日から仕事が始まった旦那さんです。


今週は、午前中在宅で、午後は出社だそうで。


社内では午前中出社して、午後在宅の方もいたり、終日在宅の方もいたりで、様々な様ですが…


在宅ワークって、、、


主婦の立場からしたら、大変じゃないですか!?


もちろん、このご時世ですから仕方の無い事ですが、


朝はいつも家を出る時間に、在宅ワークを開始していて、


7時過ぎにはワンオペ開始チーン


当然、早起きして朝ごはん作って出すアセアセ


GW中は、朝はわりとゴロゴロさせてもらっていて、旦那さんに作ってもらったりしてたので…アセアセ


それから、昼ご飯も用意しなきゃいけない真顔


これですよ、これ!!


旦那さんもとなると、ある程度ちゃんと作らなきゃならないし、


量も沢山作らなきゃならないし、
食べるよね〜。。


もう、必死ですよゲロー


で、連休明け早々愚痴ったらニヤニヤ


ご飯は何か買って行っても良いし、無理しなくて良いよ!


って、言ってもらえたアセアセ


複雑な気持ちだけど、
時々はそうさせてもらおう真顔









それが、次男君…
どうやら後追いが始まったみたいなんですよね…チーン


後追いって、ハイハイできるようになってからじゃない??って思ってましたよ!


でも、調べてみると、
早い子だと6ヶ月頃から始まるそうなんです。


私が抱っこしてなきゃダメでアセアセ


泣き方も、それはもう凄いんですよ!!


もう
この世の終わり!


泣きですよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


しかも、最近あまり寝なくて、よく起きているので、常に抱っこ紐でおんぶですアセアセ


腰が悲鳴を上げています〜ゲロー


泣き出すと、
ベビージムに寝かせてみたり、
ハイローチェアに座らせてみたり、
カリブに座らせてみたり、


あらゆる手を使いますが、
おんぶ率高しアセアセ


最近は、
いないいないばぁ
おかあさんといっしょ
等、
長男と一緒に観るようになり、
カリブに座らせて観せますが、


すごく真剣!!


この時ばかりは、家事がはかどります。


このコロナで、負担の増えたママさん達、頑張りましょうね〜アセアセ
あーーー、本当にコロナ〜〜〜アセアセ





上差しは、GAPオンラインで50%オフの時に買った服です。


上が次男の。
下が長男の。