最近、夜中に自分がした事を全く覚えていない私です

翌日起きて、えっ
てなる…


怖い〜
ホラー

前回の続きです

次男のお宮参りフォトを撮りに行った日、帰りの車の中で癇癪を起こして泣いた長男。
癇癪を起こすのは、赤ちゃん返りの要素があるそうです。
当日、あまりにバタバタしていて、長男を構ってあげられませんでした

今、改めて振り返ってみると…
決定打はこれじゃない⁉️
というエピソードがありました

バタバタと家事やら授乳やら自分の身支度やらしていましたが、
出発間際に次男がウンピをしてしまったので

急いでオムツ替えをする事に!
その際、いつもはベビーゲートの外でオムツ替えをしていますが、
その時は訳あって、ゲート内で替える事に。
この時点で嫌な予感がしたのですが、やっぱり長男も駆け寄ってきて

次男のウンピまみれのオムツを掴んで引っ張りました

今にも振り回しそうな状態です

私は思わず…
キャーーー

やめてーーー





叫びました

そしたら、次男の丸出しになったお股から、ピーーーっと…
オシッコが…

ズボン、びしょ濡れ。
私、パニックです

長男からオムツを奪い返し、
もう

何でするの

あっちに行って

私は、急いでオムツを替えて、スタスタと次男を抱えて歩いて行きました。
その時、長男は声もあげず泣きもしませんでした。
私は振り返らなかったので、
その時、長男がどんな表情でどんな仕草をしていたか分かりませんが、
想像するだけで、胸が痛みます

その時、自分はママにとっていらない子なんだ…って思ったのかも…
私、最低な母親ですね。。
こんなに愛しているのに、傷つけてしまうなんて。
写真撮影の帰りの車でギャン泣きしたのは、不安だったからじゃないでしょうか。
とにかく本人を安心させる為、翌日には沢山話しかけて、沢山抱っこして、頬ずりして…
とにかくスキンシップを沢山とりました。
あなたは、ママの大切な宝物だよ…
安心して良いんだよ…
って。
そして、家族で少し遠くの公園まで行きました。
お砂場遊びをしたり、
かけり回ったり。
人気の公園なだけあって、沢山の子供達がいました。
いつの間にかお兄ちゃん、お姉ちゃんの後を追って勝手に一緒に遊んだりして、とても楽しそうでした。
もう、存分に走らせ遊ばせました。
その日、もう不安げでは無くなり、沢山の笑顔も見られ、私とも沢山遊びました。
今週は、旦那さんが出張でいなくて、完全ワンオペなんですが、
じいじ&ばあばに来てもらって、次男を家で見てもらっている間に、公園に連れて行きました。
自分の為に連れて来てもらったんだ!
って、本人も分かるらしく、
すごく嬉しそうです

今回の長男の事で、色んな事に気付かされました。
母親として、息子には勉強させてもらっています。
家事も、もちろん大切ですが、
子供達とのスキンシップを削ってまでしなくても良いし

今日出来なくても、明日すればいい

そう、次男のお宮参りフォトを撮りに行った日…
無理に掃除機かけなくても良かったし。
無理に家事をしなくても良かった。
長男が不安がって、ママにアピールしているのに、優先を間違えた

そんな時、長男を抱きしめてあげられる広い心が私は欲しいです。
大きなお母さんになりたいし、
心の強いお母さんになりたい。
そして、優しいお母さんになりたい。
昨日は、産後初めての美容院に行って来ました。
子供達は、じいじ&ばあばにお任せ。
久々に髪を伸ばそうかと。
20代〜30代前半まで、腰くらいまでのロングヘアで巻き髪でした。
もういい大人なので、肩下くらいにしてみようかと思っています。
どうでもいい情報ですね

ぷぷぷ…
読んでくださった方、
ありがとうございます
