
近場ですが、初めて3人揃っての家族旅行へ行ってきました

きっかけは、旦那さんがゆっくりしたいね〜と、温泉旅館を予約してくれていました



ワァーイ

私が少し体調を悪くしていたのと、旦那さんも疲れが溜まっていたので

とにかく、ゆっくりのんびりしたいと思ったみたいなんです。
わりと近場ですが、初めて行く場所でした。
お部屋に温泉が付いているタイプを予約してくれていましたよ〜

本当に気持ちの良い温泉で、
もう、ゆっくりのんびりする事が出来ました〜
旦那さんは、大浴場に行っていましたが、私はお部屋のお風呂で十分だったので2回程入りました。
息子は、のぼせちゃうといけないので、1回だけです。
お料理も、とても美味しかったですよ〜

鯛づくしで、
本当に美味しかったです

鯛のしゃぶしゃぶや、頭の煮付け。
お刺身はもちろん、シメは鯛茶漬けでした。
商店街は、お雛様が沢山飾られていました。
梅の花も咲いていて、キレイでした。
もう、春ですね!
帰りに、大好きな観光地に寄って帰りました

お土産に、美味しいパンやジャムを買って…
そして、この子も

(*゚▽゚*)
作れそうな置物…

これで、500円でした笑
きっと、高いですよね

でも、気に入っちゃって、わが家へ。
旅の思い出に、部屋に飾ってあります

息子は、良い子にしてくれていました。
離乳食は、和光堂さんのBFを使いました。
哺乳瓶の消毒には、家でいつも使っている電子レンジでするタイプにしました。
容器を持っていき、部屋の洗面所で洗ってからレンチンだけ、宿の方にお願いしました。
スポンジと、洗剤は持参しました。
帰りに観光地に寄った際に、ウンチ漏れという悲劇に見舞われましたが

パンツタイプにしてから、漏れてなかったのに、こういう時に限って…あるあるですかね…
とても、楽しい旅行となりました

旦那さん、ありがとう

今朝から、離乳食にみじん切りを取り入れました

雑だけど


(カボチャをみじん切りにしたのですが、柔らかすぎて、みじん切りなのかなんなのか…
お粥は、7倍粥です。)

他に、イチゴヨーグルトでも足そうと思っていましたが、息子が朝寝したいのと、お腹空いたのとで、ぐずってしまい、これだけです

完食してくれました

お粥の粒つぶも慣れたみたいです。
良かった
