7m3d*成長記録&初めて息子と離れ… | 宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

宝物♡年子男の子の新米ママ奮闘記録╰(*´︶`*)╯♡

2018年8月と2019年10月に出産した、年子男の子の新米ママです(* ̄∇ ̄*)
子育てと日々の事を綴ります♪
よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはニコニコ



3月1日に、7ヶ月になりました拍手


本当に、あっという間ですね〜おいで
嬉しくもありますが、やっぱりなんだか寂しい…チュー




【成長記録】

星「いないいないばあ」を習得。
お布団や、スタイで「いないいない…」と言いながらお顔を隠すと、「ばあ!」とやってくれる爆笑


星マグマグを吸えるようになった。
ちょっと驚いたんですけど、数回でマスターしました。
吸えば大好きな麦茶が飲めるとすぐに認識したみたいで、上手に吸って飲んでいます。


星お座りがだいぶ出来るようになった。
まだまだ、支えが必要ですが、だいぶグラつきが無くなってきました。
でも、横にスーッと倒れてしまったりするので、必ず私が後ろでお腹を支えています。


星立つ事が大好き!
脇の下に軽く手を支える程度で、脚をピーンと突っ張ったような感じにして上手に立ちます。
本人も、すごく嬉しそう。


星ヨーグルトがお好き。
初めは微妙だったヨーグルトですが、バナナやリンゴを合わせると、パクパク食べてくれます。
特にバナナと合わせるのがお好きなよう。





ズリバイはまだです。。
もう、そろそろかなぁ〜と、思いつつなかなかみたいです。


いつでもオッケーなように、ベビーゲートは設置しました!!


リビングに囲っています。
檻の中にいるみたい滝汗


本人は、全然気にしていないご様子です。


離乳食は、7ヶ月に入って7倍粥にしました!!
ですが、つぶつぶ感がいやみたいで、しばらくは少しすり潰してあげようと思います。


それから、みじん切りを来週あたりから始めようかと思っています。


でも、きっとまだ早い気がしてなりませんチーン


離乳食を目の前にすると、脚をバタバタさせてすごく欲しがるのですが、


いざ与えると、なかなか食が進みませんアセアセ
完食する事もあれば、半分くらい残しちゃう事ももやもや


アレンジや拘って作れば作るほど、食が進まず、ペーストや素材そのものに多少お出汁で味付けをする程度の方が食べてくれます真顔


あまり頑張りすぎず、ゆるくやっていこうと思いますキラキラ










流れ星流れ星流れ星



先日、旦那さんの職場の方宅で、鍋パーティがありました。


ご家族で集まる感じでしたが、私は体調が悪く行けそうになかったので、旦那さんが息子を連れて初めて2人でお出かけしました!!
スーパーへ2人で買い物に行ってくれた事はあったけど、こういうのは初めてでした!


旦那さんが抱っこ紐して、息子と2人で行った事に、まず皆さんビックリしたようでアセアセ




えっハッ
よく来たね!!2人で滝汗




て、言われ…
他の皆さんからしたら、この月齢でママがいない事が信じられないみたいでしたアセアセ
あっ、2月に卒乳しました!!


母親として、よく旦那さんに預けられたわね!!


←とか、他の奥様方から思われていたらどうしましょ滝汗


無理してでも行けば良かったな…
と、少し後悔もやもや


そして、家に残った私は家事をこなして、布団で横になりました。


ですが、胸がザワザワするのですチーン


たぶん、息子ロス…


このまま会えないんじゃないかと思う程、さみしくなってしまいましたもやもや


たぶん、カフェに行ったり、お出掛けして1人の時間を楽しんでいたら、違ったのかなとも思います。


帰宅して、抱っこした時には、本当にホッとしましたアセアセ


ホルモンバランス崩れてる〜〜笑い泣き