
先週の妊婦検診では、順調に育っている様子がみられて、とても嬉しく幸せな気持ちでした

でも…
なぜか、急に心がザワザワしてきちゃいまして…

一人で泣くという…



この情緒不安定さ

前々回の妊婦検診で、赤ちゃんが大きすぎると言われ、糖分を控えるように言われました。
お米や、おかずは特に減らしたりはしなかったのですが、お料理に使うお砂糖やみりんの量を少なくしたり、
スイーツを我慢したり、
フルーツを控え、果糖を押さえたり…
その効果なのか、先週の妊婦検診では相変わらず大きい赤ちゃんであるものの、一応平均範囲内に収まっていましたし、先生からも順調で問題無しと言って頂けました。
とっても嬉しかったです

ですが…

なぜか、
なぜか…
それから、何を食べたら良いのか分からなくなってしまいました



これ食べて良いかな…
やっぱり我慢した方がいいかな…
食べなければ食べないで、もっと色々食べて栄養つけなきゃ

って思ったり…

夜もなかなか寝付きが悪かったり、トイレに何回も起きてしまうので、睡眠不足にもなります

そうこうしていたら、
夕飯を作った後、旦那さんが帰宅するまでの間に無性に悲しくなって、
一人で号泣してしまいました



しかも、最近はお腹がジワジワ、チクチク?という感じで痛くなる事があったり、膣が痛いなぁと思う事があったり…
出産が近づいてる感じがして、怖くなってしまいました



これじゃ、ダメだ

とにかく、睡眠しっかり取って、太陽にあたって不安を払拭しなきゃ

と、いうことで…
土曜日は、とってもお天気が良かったので、近所の和菓子屋さんがやっているお店へランチに行ったり、
まだ買っていなかった、赤ちゃんのお布団やらベビーバス等を買って、産前産後にお世話になる予定の実家へ届けに行ってきました。
手土産は、和菓子屋さんで買ったおはぎ

両親にも会えたし

飼い猫ちゃんにも会えたし

お日様たっぷり浴びたら…
不安な気持ちが少しは拭えた気がします。
その日の夜は、一度も起きずに眠れた

まだまだ出産が怖い…とは思いますが、
ソフロロジーでイメージトレーニングしたり、
お散歩したり、
梅雨ですが、引きこもらずに、
たまの晴れた日には、お日様になるべくあたるようにしたいと思います

ニトリで、可愛いタンブラーを見つけました

ピンクのフラミンゴ柄

しかも、200円代で買えました

3coinsより、安い

熱中症対策に、持ち歩こうと思います

それから、入院に持って行くコップをダイソーで購入しました。
蓋もシリコンのものを一応購入。
陶器なので、持って行くには重いかな~と、思ったのですが、退院後に自宅でも使えるし陶器にしました

入院準備、頑張らなきゃ~
今日は、長々と憂鬱な内容でごめんなさい…

読んで下さって、
ありがとうございました
