バースデーうまうまプレート | Dachs Rin&Anzu

Dachs Rin&Anzu

前のブログ
http://rinanzu661.seesaa.net/
その前のブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/rin66/

りん2005 5.15~201610.03 IBDで闘病したもののお空へお引越し
あんず2007 01.23~
くるみ2016 12.14~保護ボランティアさんからうちへきたよ

 

 

あんずの誕生日

ふたりでカメラ

 

 

同じだけど微妙に違う(^w^) 

 

 

縦バージョンもね

 

 

 

バースデーうまうまプレートはこれ

腎臓に優しいモノにしてみたよ

 

↓今回買ったモノは最後に載せてますナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ召し上がれ~

 

あたしの声が凄くて最初だけ音無しにしてます

 

 

 

 

最後 あんずのお腹も喜んだみたい(笑)

 

耳遠くなったのか? ヨシッて言ってもなかなか食べなくてのんびりスタート

 

でもいつもあたしがキッチンへ行く足音は絶対に聞き逃さないんだけどね(^_^;)

 

 

 

 

 

今回もハウンドカムさんの低リンで腎臓に優しいお惣菜シリーズを2セット

 

チンジャオロースが入ってないものにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回お初で注文した淡路アグリファームさんのこちら

発送も早かったし冷凍なのに送料無料だから気軽に試せたよ


 

トレーと小袋タイプがあってうちはトレー

 

前はこのサイズも送料無料だったはずだけど〜

 

今500gサイズは

鶏が送料無料みたいです



 

腎臓の栄養管理ってなかなか難しい

必要な栄養素であって抑えなきゃいけない栄養素でもあるんだもん

 

 

 

今後たまには手作りも見よう見まねでやろうかと

今までパックで買っていた低タンパク米を一袋アマゾンでゲット

 

低タンパク米ってうるち米なんだね

しかも加工米って書いてた

 

食べた感じはもち米みたいだけど

粒はこんな感じ

 

お鍋に入れた白菜、人参、パプリカ、キュウリ、マイタケ、鶏もも、豚バラ

水にさらして湯でこぼして

低タンパク米と白身を混ぜて作ったよ

 

たぶん栄養的には知識がなく自信がないので

基本ドライフードで食後のご褒美や

お昼の水分補給、ネフガードなど薬をあげる時に使う予定

 

 

 

 

作ってる間からソワソワしていたよ(^w^) 

 

食欲旺盛だから なるべく腎臓に負担がかからないように

美味しいと思ってもらえるモノもあげたいな音譜