昨日は「新宿パワーウーマンランチ会」でした! | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子


◇◆ランチ会◆◇
【第30回】2月24日パワーウーマンランチ会の詳細

◇◆ハッピーマネープロジェクト~年収300万への道~セミナー◆◇
2月14日(土)は新宿でセミナー開催!

◇◆思い描く人生が変われば、確実に人生は変わる!◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら


◆◆お仕事をお探しの方はこちらをご覧ください◆◆
☆子育てと仕事の両立に理解のある企業の求人はこちら☆
【コカ・コーラ配送】【スマホエステ】【秘書】【オフィス環境営業】【在宅看護】【百貨店販売】

◆◆『輝く女性に!』会員インタビュー・『働くママを応援!企業』インタビュー◆◆
☆『輝く女性に!』会員インタビューはこちら☆
☆『働くママを応援!企業』インタビューはこちら☆

夢をあきらめないシングルマザーの持ち味引き出しを応援!シングルマザーコーチの江成道子です。

__.JPG

昨日は第29回目の新宿パワーウーマンランチ会でした。

インフルエンザで残念ながら2名の方が欠席でしたが、7名で楽しくランチを頂きました。

今回は男性の方が、私にご紹介したい人がいるということで、付添参加をしてくれて、しかもこの中山さん、イクメンで賞を受賞されたことがあるほどの育児参加パパさんということもあり、育児の話、食育の話、ビジネスの話と、男性と女性の両方の視点での会話ができました。

中山さんがおっしゃっていたことで印象的だったのが、「自分がよしと思ってやっていたことと、妻がやって欲しいと思うことがズレていたことに、後で気付いた」というお言葉。

お互いに努力をしているのに、コミュニケーションが足りなかったことで、本当の意味では成り立っていなかったと。

ここ男性の方が勘違いしていることなんですよ。

イクメンって言葉って、育児を手伝う、ってことだと思うと思うんですが、父親と母親の役割は違います。母親の本当の変わりは父親にはできないんです。

父親がやるべきことは、母親を大切にすることなんです。私は極端な話、こどもを抱っこするなら、妻を抱きしめて「ありがとう」って言って欲しいです。

大変だけど育児は楽しい。だから女性は大変だということを理解して、自分を大切にして欲しいんですよ。

「ママ、いつもありがとう」「ママ、愛しているよ」

昨日参加してくれた中山さんも、ここに後で気付いたと言っていました。

こんな旦那様が増えたら、離婚なんてする人いなくなるよ~(笑)

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします






◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・恋愛・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・独立・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会