母子家庭、というだけで、企業側から煙たがられてしまう | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子


◇◆ランチ会◆◇
【第29回】1月27日パワーウーマンランチ会の詳細←残5名

◇◆ハッピーマネープロジェクト~年収300万への道~セミナー◆◇
1月17日(土)は横浜でセミナー開催!

◇◆人生の進め方!決まります!◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら


◆◆お仕事をお探しの方はこちらをご覧ください◆◆
☆子育てと仕事の両立に理解のある企業の求人はこちら☆
【短時間正社員】【スマホエステ】

◆◆『輝く女性に!』会員インタビュー・『働くママを応援!企業』インタビュー◆◆
☆『輝く女性に!』会員インタビューはこちら☆
☆『働くママを応援!企業』インタビューはこちら☆

夢をあきらめないシングルマザーの持ち味引き出しを応援!シングルマザーコーチの江成道子です。



【現在の悩み】
・母子家庭、というだけで、企業側から煙たがられてしまうこと。
・仕事について


なかなか仕事が見つからず、生活が安定しないというお声は本当に多いです。

ただし、私が企業とお話をさせて頂いている感じでは、それをあまり感じません。逆に、シングルマザーは良く働くから頼もしい!というお声まで聞きます。

こうやって1年半活動してきて感じているのは、シングルマザーを含めた女性が、先に諦めてしまっているのと、情報を多く取得しないからではないかと感じるようになりました。

企業も経営を継続していかなければならないので、確かにリスクのあることはしたくないです。特に人件費はとても大きな負担となるので、利益が必ず出せる採用であるなら、何人でも雇ってくれるでしょうが、経費となるだけでは存続すら怪しくなるので、リスクの少ない人を選択するのも仕方がないことです。

この利益を生む仕事の代表が「営業職」です。なので協会では「営業職」を進めているのです。

「でも営業はできません」という方も多いですが、それは営業はものを売る仕事だと勘違いされているからだと思います。

営業職は、自社の商品やサービスを伝える仕事であって、その商品やサービスを必要としている人が、生活が又は人生が豊かになるお手伝いをする仕事です。

誰かが教えてくれないと、その商品のこともサービスのことも知る術がないんです。また必要のない人の場合は、必要のないということを知ればいいので、必要がなかった、というだけのこと。必要のない人に売る必要はないですからね。

仕事がないと言われる40代以上は、落ち着いて接客ができることや、人生経験が豊富なことなどから、営業職としてはとても求められている年代です。

経験のない方も、ぜひとも飛び込んで欲しいですね。

『働くママを応援!企業』の明治安田生命尾上町営業部のお仕事説明会が16日にあります。

こういう会に参加して、仕事の視野を広げてみてください。きっと新しい自分を発見できますよ。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします






◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・恋愛・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・独立・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会