家賃13万円、子供5人、収入15万円のスタート | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子




おはようございます。あなたの未来に光を指すコーチング。シングルマザーコーチ江成道子です。

雪の予報が出ると、翌日の予定が危うくなります。恐る恐る窓を開け、雪が積もってないのを確認して安堵。これから天気は回復するようなので1日という時間を大切にしたいものです。

「今、不安がいっぱいでも大丈夫!」シングルマザーだからって出来ない事は何もない~90日後、輝くあなたになる為のコーチング~

昨日の気になるニュースに、「生活保護見直し」がありました。母子家庭の子供への貧困の連鎖が懸念されているとも。

私が2回目の離婚をした時は、家賃13万円、保育園児を2人抱え、長女が私立高校に通い始めた時でした。収入も15万円くらいだったかな・・・

当たり前ですが、生活するのもやっと。というか足りない。そんな状態でのスタートでしたね。

市役所の福祉課で手続きをしながら、生活保護も正直頭をよぎった事はありました。でも、私の場合は負けたくなかったんです。できる所までは自分の足で進んでいきたかった。

幸運な事に、私自身もとても健康で、子供も体調を崩したりする事も少なかったので、必死に働くという選択になりましたね。

それでもただ働くだけでは今しか見えないので、とにかく考えました。どうしたら改善するのかを必死に考えました。頭が割れる程に考えました。

だから悩んだり落ち込んだりする暇もなく、考えました。そうやって一生懸命考えていると、不思議とちゃんと答えが見つかります。知恵も浮かぶようになります。ちゃんと考える事の大切さは、この貧乏時代に学びましたね(笑)

もちろん生活保護は受けられる権利があるので、必要な人は受けるべきです。しかし依存は怖いですね。人間は本来そんなに強い生き物ではないと思うので、常に自分の気持ちと本音で向き合っていく勇気が必要だと感じます。

今がどんな状態でも、絶対に自分の可能性は諦めちゃいけません。一人一人がかけがえのない存在だから。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子