8月25日


春日神社
氏神様へお礼参り

澄み渡る青空を見上げ、鳥居の前に歩みを進めて一礼をしました。





 夏の間、暑さに負けず市内の健康運動教室は盛んに開催され、熱中症、他の事故もなく市民の皆様が無事に運動に親しまれた事は何よりでした。


 後期高齢者が多く参加される市のニュースポーツイベント、地域リハビリ教室、ニュースポーツ出前講座は周りの方々、スタッフの皆様方の御配慮のおかげで安全に終えることができました。


感謝の気持ちでいっぱいです!





手水舎


屋根には『藤』のモチーフ


涼しげなお飾りに涼を感じます




素晴らしい青空の下


参拝(ご報告)🙏


清々しい気持ちになりました





涼しげな風鈴の音色


カラン、カランカラン…🎐


響いていました🎐





春日神社


御由緒書





婿押し祭りについて





美しい境内




参拝を終えて、一礼し、いざニュースポーツの出前講座へ✨


隣接する公民館にて、市スポーツ推進委員の活動です。


ニュースポーツはルールが簡単で、対戦相手と接触をしない、体力に差があっても楽しめるという、特徴があります。


頭を使いながら、身体の動きや力加減を調整して、目標に向かって、投げたり、押したり、滑らせたり…。


本日のニュースポーツ出前講座の種目は【カローリング】です!




 

 氷上のカーリングの陸上版と呼ばれる『カローリング』を30名(男女)のシニアの皆さんと楽しみました😋


チームメンバー同士、お互いにカローリングのルールを教えあったり、戦略をねったり、楽しいひとときを共有されていました✨


実際に体験するのと、しないのでは、ニュースポーツの面白さや醍醐味は伝わりにくいですから、どんどんニュースポーツを体験し、楽しんでいただける場をサポートしていきたいです。



夏のご褒美『桃🍑かき氷🍧』


残暑厳しいですがどうかお身体を大切に、皆様にとりまして健やかな毎日になりますように✨


矢渡理奈(やわたり)

健康運動指導士