【日本ダービー予想!】ソールオリエンスの二冠達成は目前!?鍵は別路線組の取捨選択 | こがらしりなの Keiba Life

こがらしりなの Keiba Life

りなが重賞予想したり一口馬主したりの日常

こんにちは。こがらしりなです!

image

 

今週末はついに日本ダービー!競馬の祭典です。
こがらしは去年現地で観戦したんですが、ダービーTシャツを着て気合いバッチリで臨みました💪



アスクビクターモアが本命で、イクイノックスとのワイド一点勝負で大勝利した思い出があります。その払い戻しを持って焼肉に行って、特上厚切り牛タンを食べました🐮今年も食べたいなぁ。
今年も去年に引き続き、現地でしっかり当てるぞ〜!

 

それでは、今年のダービーのデータを深掘りしていきましょう!!
 

 

  りなイチオシの重要データ

 

 

人気別成績

 

1~5番人気が【9-10-4-27】で、1.2着はほぼ上位人気で決着しています。

東京2400mは力を発揮しやすいコースなので、実力のある馬がしっかり馬券内に絡むことが多いです。

過去3年の単勝回収率だと、東京2400mは59%、荒れやすいイメージの阪神2200mだと85%なのでいかに東京2400mが固い決着かが分かります。

ダービーの過去10年の単勝回収率は80%ですが、これはロジャーバローズ(単勝93.1倍)が大幅に値を引き上げているので、それを考慮すればそこまで高くない値です。
こがらしもダービーは人気馬を買いたい派✨️

 

 

前走レース別成績

 

皐月賞が【7-9-6-69】で馬券に最も絡んでいます。京都新聞杯が2勝、毎日杯1勝で、青葉賞やプリンシパルSからは過去10年で勝ち馬は出ていません。

やはり世代の頂点を決めるクラシックに実力馬が集うので、皐月賞に出走している馬が実力も高いと思います。

青葉賞組はダービーと同じ舞台を走っているので適性は証明されていますが、一度このコースを使って余力があまり残っていないのでこの結果になっていると考えます。
毎年青葉賞組を買うか迷いに迷っているこがらしですが、このデータを見ると皐月賞組を軸にするのが良さそう。

 

 

脚質


 

逃げ馬が【0-1-1-8】で勝ち馬なし。

ダービーは上がりの早い馬か、先行で粘っている馬が勝っているので、東京の長い直線を逃げ切るのは難しいです。
中団で切れる脚を使えるタイプが好走しています。
こがらしは逃げ馬が好きです♡

 

 

  今年はどんなレースになる??

 

続いては、ダービーのレース全体の予想について話していきます。

 

 

トップナイフが内枠を引いたので、スタートを決めれば逃げそう。

べラジオオペラも新馬戦と2走目は前目につけているので、1枠1番は不気味です。

あと逃げそうな馬であるパクスオトマニカとドゥラエレーデが8枠に入ってしまったのはマイナスかなと思います(´;ω;`)


人気馬で言うとソールオリエンスは3枠5番という運命の枠に入りました。

この枠は三冠馬の枠と言われていて、過去にディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルがこの枠からダービーを勝っています。(コントレイルとは皐月賞も同じ1枠1番)

 

更には先週のリバティアイランドもこの枠からオークスを勝利。オカルト的にも期待してしまいます。
ファントムシーフは7枠14番に入りましたが、先行したい馬なので少し外すぎるかなといった印象です。

 

 

  人気馬を考察する!

 

続いて上位人気馬を見ていきます!

 

ソールオリエンス(想定1番人気)

3戦負け無し!皐月賞の大外ぶん回しで直線一気は痺れました。

この馬は皐月賞の時逆手前で4角を膨れしまい、それでも勝っています。

今回大箱のコーナーが緩やかな東京コースになることはこの馬にとってプラスだと思います。
エフフォーリアでハナ差に敗れたダービーを、ここで武史騎手に勝って欲しいという気持ちです!
去年の名実況「ドウデュース逆襲の末脚!」を超える痺れる実況を聞きたい♡

 

 

スキルヴィング(想定2番人気)

青葉賞でこがらしの本命でした。ルメール騎手鞍上で、余力を残した勝ち方をしていて強かったです。

前述の通り青葉賞組はダービーでは成績を残せていないので、危険な人気馬の香りも...。
ルメール騎手は過去10年で【1-2-1-3】
1着は2017年レイデオロ(2番人気)。
2着は2016年サトノダイヤモンド(2番人気)、2022年イクイノックス(2番人気)。
3着は2015年サトノクラウン(3番人気)。
実はルメール騎手は過去10年のダービーで一度も1番人気に乗ったことがないという驚きのデータもあります。

平均人気は2.9番人気、平均着順は4.1着でルメール騎手で人気するパターンがありますが、来る馬はしっかり持ってきています。
お目目がくりくりで好きなタイプのお顔🤤

 

 

ファントムシーフ(3番人気想定)

皐月賞でこがらしの本命でしたが、落鉄の影響もあり3着。

それでもあの馬場で落鉄しながら3着は強い競馬。

いつもは先行する馬ですが皐月賞では後ろ目につけて差す競馬をし、結果として外差しで決まったレースだったので展開が向きました。


東京コースは共同通信杯を1着で勝っており、この馬も飛びが大きいので大箱の東京が向きそうなイメージです。
ただ不安要素はテン乗り。

過去10年で2.3着馬はテン乗りでも絡んでいますが、勝ち馬は出ていません。

しかしレジェンドはいつも記録は塗り替えているので、気にすることも無いかなと武騎手のインタビューを見て思いました🤣
勝負服のカラーリングが黒とピンク、紫のバンテージをつけていて可愛くて好きです♡

 

 

タスティエーラ(4番人気想定)

皐月賞ではソールオリエンスがいなければ間違いなくこの馬が勝っていたと思います。

この日は完全に外差し馬場で前内を通った馬はことごとく負けているのですが、この馬は先行して2着に粘っています。
ただ個人的にこの馬は皐月賞の走りを見る限り持続力タイプだと思うので、東京より中山の方が向いていそう。
流星がハートで可愛い♡

 

 

  こがらしりなの本命&穴馬発表!!

 

それではこがらしの本命を発表します!

 

本命 ソールオリエンス

 

自信の本命!皐月賞で見せてくれた差し脚は一級品で、直線の長い東京コースでは更にその脚を活かせそう。
コーナリングも東京の緩いカーブなら問題なくこなせます。

枠もいいところに入りましたし、揉まれることなく末脚を使えます。

皐月賞、京成杯ともに上がり最速の脚を使っていますし、ダービーは切れる脚を持つ馬が勝っているレースなので、無敗の二冠馬の誕生に期待❣️

 

穴馬☆ハーツコンツェルト

 

東スポ2歳Sでは出遅れがあったものの、メンバー中上がり最速の脚を使って3着で強い競馬でした。
前走東京コースの青葉賞でも上がり最速で2着に好走。

鋭い末脚を使えて明らかに東京向きですが、ホープフルSと若葉Sで負けてから人気を落としているので狙い目です!

 

 

いかがでしたか?今年もダービーを当てて最高の1年にしたいので、皆こがらしが馬券を当てるのを皆さん祈っててください✨️

当日はダービーコーデで東京競馬場に行きます!(ダービーネクタイ買っちゃいました︎👍🏻)その写真も載せるので、楽しみにしていてくださいね🫶
買った馬券はTwitterに載せると思うのでフォローもよろしくお願いします!
ダービー楽しみましょう〜✨️またね♡