こんにちは

 

中森りなです。

 



 



今日は主人と朝からドライブに行く日♡




朝が苦手なわたしは、


早くから出かける日のコーディネートを


前日の夜に決めておくことが多いです。





「明日は何を着ようか、、、」



と考える時間が大すき♡





色々試していくうちに、


気づけばいつも


何パターンも新しい着まわしが生まれていきます。笑




朝が苦手なぶん、


違う時間で丁寧にコーディネートを選んでいますよ。





予定を確認して、


その1日を過ごしている自分を想像しながら


アイテムを選んでいく♡








誰と会うのか、


どこにいくのか、


何をするのか、


どんな自分でいたいのか、





それによって


洋服の選ぶ色やデザイン


合わせる小物、


仕上がりの雰囲気が全部変わってきます。





もちろん、それに合わせたヘアメイクも♡





コーディネートが苦手だなと思う人ほど、


時間をかけて


イメージを膨らませて


丁寧にアイテム選びをすることが大切ですね。





朝時間がない人、コーディネートが苦手な人は、


時間があるときに


よくある自分の様々なシチュエーションで


何パターンもコーディネートを考えておくと良いですよ。







そして、それを写真におさめておく。



靴やバッグ、小物までコーディネートしてあれば完璧!






わたしがおすすめするスタイルボードは、


「自分スタイル構築」のために


講座で雑誌を切り貼りして作成してもらっていますが、




手持ちアイテムだけを組み合わせてつくる


ワードローブボードとしても


活用するといいかもしれません。





先程お話しした、


手持ちアイテムで作ったコーディネート写真を


画用紙にずらっとシチュエーション別に写真を貼るだけ。



アプリでサクッと作るのもありです。




以前、コラージュにおすすめのアプリもご紹介しました→『スタイルボード作成のためのおすすめアプリ2選♡』







「今日の気分はこれかなぁ〜♡」


「今日は仕事で綺麗めなパンツスタイルだからコレ」


「レストランで食事だから、ワンピーススタイルの中でもコレ♫」




と、


まるでメニューを見ているかのように


ワクワクしながらボードを使うことができますよ。




そのためにも、


ワクワクするアイテムがたくさん入っているクローゼット


であることが何より大事になってきますねー♡





朝がバタバタしがちな


仕事がある日のコーディネートだけワードローブボードを作る、


とかもありですね。





そうすれば、


いざというときも慌てて変な格好になることはありません。笑






とにかく、




「とりあえず着た」という


エネルギーの低いコーディネートでないこと!





コーディネートは丁寧に考えること!






そのためにワードローブボードが必要なら


ぜひ活用してみてくださいね。




丁寧な洋服選びは、


「美しい人」に欠かせない秘訣でもありますよ♡






そんなわけで、


みなさま今日も素敵なファッションライフをお送りください✨





わたしも今から


主人とドライブへいってきます〜♡ 

 


 

 

最新情報を無料配信中♡

【Official LINE@♡】

{0AFCE1BA-910B-465D-919F-671E92E70FA5}

「自分の魅力で輝くビューティーライフ」を叶えるための

ファッションや美容情報をお届けするので配信をお楽しみに♡

ご登録はこちらです。

⬇︎⬇︎

友だち追加

 

【7日間無料メール講座♡】

最後まで読み進めるとあなたの「理想」と「魅力」を兼ね備えた

「世界に1つの自分スタイル」が構築できるレッスン!

 

【メールマガジン】

自分らしさを開花させる「美女マインド」について配信中♡