
ヤンマーのショールームが
昨日オープンしたばかりとあって
ちょっと遊びに行ってきました
↑
八重洲地下街から直結で便利
桜がモチーフのようです
吹き抜けもあって開放感たっぷり
テーブルなんかもある
そして、やっぱりお米!
お米にまつわるミニゲームができたり
ちょっとした学びのショールームでした
中でも息子が一番テンション上がったのが
存在感抜群のトラクター!
「トミカで見た〜」と大騒ぎでした。
持ってないんだけどよく知ってるなぁ
私も間近で見たのは初めてだったので
思ったより大きくてビックリしました
めちゃカッコいいですね〜!
あと個人的にステキと思ったのが、
女性スタッフのユニフォームが
よくある受付嬢的なものではなくて
カーキの作業服をイメージしたような?
カッコ可愛い制服だった
2階のショップではお米のアテになるものや
ミニカーやオリジナルグッズなどもあり
最近息子が「梅干しを食べてみたい」と
やたらと言ってくるので、
ちょうど良いはちみつ梅干しを購入
※ノベルティのエコバッグも貰えました。
梅干し食べられるかなぁ?
3歳にはまだ早いかな…?ドキドキ
他にはワインのように
産地や銘柄ごとにボトル詰めされたお米を
販売しているお店だったり、
アイスのお店やレストランなどもあり。
フラッと立ち寄るのにちょうど良い規模感。
ぜひ遊びに行ってみて
それから一番街のトミカショップへ。
HPで今月の組み立て工場が
覆面パトカーだというので行ってみた
そしたらまさかの…
完売だって
こんな事今まであった??
まだ半月しか経ってないのに…
恐るべしGT-R人気だわ
しかも惜しいことに昨日完売したと聞いて
もうなんともな感じよ。。
組み立て工場作る気満々だった息子は
ええ、泣きましたとも
手に入らないと思うとさ
余計に欲しくなるんだよねぇ…わかるわ。
また入荷するといいな。
と言う事で、仕方なくトミカ1台で
ご機嫌直してもらいました。
選んだのはトミカショップオリジナルの
三菱ランサーエボリューションⅣ
消防指揮者仕様
消防のトミカばっかり増えてきますが…
なかなかカッコ良いですね
「このギミックはサスペンションだけ」って
最近の息子はいろいろ説明してくれます。
いつの間にこんなお喋り男子になったの
YouTubeの影響だな
今日のトミカショップは空いてたものの
服飾雑貨の棚がスッカラカンだったり
売り切れが目立つ売り場となっていました。
年末年始で根こそぎ買われたのかも…?
場所柄仕方ないかもしれませんね(汗
それからスシローへ
明日まで10%オフなのですよ
で、お会計したらまさかの
今までで一番高かった…
なぜ
まぁ息子も5皿(新記録)食べたし
安くなると思うと余計お箸が進んだのかも
一皿100円の時代には
もう戻らないんだろうなぁ。
悲しい。