抗がん剤治療2クールスタート | 直腸癌治療ときどき盆栽と子供達と保護犬ヨーキー

直腸癌治療ときどき盆栽と子供達と保護犬ヨーキー

ながらくアメブロ放置しておりました。盆栽をメインに書いてましたが、FacebookやInstagramと違って知り合いが少ないので直腸癌の治療をメインに書けたらと思います。ときどき、盆栽、愛犬を交えたいと思います。

今日から抗がん剤治療2クールスタートです。

7時半過ぎに病院着いて採血順番とり。すでに30人くらい前に順番とられていました😓

8時から採血スタートで6.7人体制で採血してくれているので直ぐに採血は終了!

8時半から総合窓口がスタートなので、保険関係の診断書申し込みして、歯科に診察カード出して、隣りの消化器外科で看護師さんから次のCT、MR、PET検査の日程を聞きに行ったら、PETの日が耳鼻咽喉科診察とエコー検査とのダブルブッキングだったので、日程調整をお願いして、歯科に戻り、診察と歯の掃除をしてから化学療法センターの診察、点滴の流れでした。

化学療法センターでは、今日はどの席がいいですかって聞かれたので窓側の景色がいい場所にしてもらいました。

スタートしてそうそうやっぱり、シビレや口内の変な感じがあったり。

終わってからは、めまいみたいな感覚😵‍💫、気持ち悪さ、両手のシビレ、腹痛が副作用で出てます。

シビレはかなり酷くて、今は落ち着いてる気がしますが、スマホの文字が打てない、打とうとしたら手が強張るなど😓

1クール目が1週間から10日ほど気持ち悪さが続いたと先生に言ったので、追加で吐き気どめと気持ちが落ち着く様な薬を処方してくれています。


今日は昼ごはんも食べてないので、味覚異常がどうなるかな〜



#抗がん剤治療

#capox療法

#2クール

#直腸癌

#ステージ3