10ヶ月半になったころから、夜泣きするようになりました
8ヶ月の頃に体調不良で一時的にひどく夜泣きしたことがありましたが、
その後は落ち着き、朝まで寝ることが多かったです
しかし最近連日夜泣きするように…
なんでだろう……
また体調悪いのかなぁ?…
と心配しましたが、発熱なく変わった症状なし
考えられる一つとしては、
寒くなったからかな?と
寝返りを始めてベビーベッドレンタルを返却した6ヶ月から、
エアウィーヴのマットレスダブルサイズを敷いて寝ているのですが、
その頃から寝かし付けが添い寝になり…。
これが良くないんだろうなぁと思うのですが…。
添い寝して娘が寝たらわたしはそっと部屋から出てその後はベビーモニターで見守っているのですが、
最近はふと起きた時に隣にわたしがいないことに気付いて大泣きし、隣のベッドにつかまり立ちしてわたしを探し回っているよう
隣にいなくて寂しいし、隣に人がいないから寒いし、とダブルで不快なのかな?……
と思ってますが、
何なんでしょ
昨日は寝かし付けた18:30の40分後くらいから夜泣きがはじまり…
おむつ変えたり、あまりに泣くから喉乾いたかな?と少しお水飲ませてまた添い寝して寝かしてを2回繰り返し…
そのあとまたすぐ起きて大泣き(睡眠浅いな)
このあとは怒ったのか、しばらく泣き続けました。
しかたなくわたしも娘のマットレスで朝まで一緒に寝ました…
3度大泣きしたあとは疲れたのか朝まで寝てくれたので、わたしも眠れましたが、
疲れますねぇ
今日は寒いしお腹も腰も痛くてしんどいです
なんとか頑張ります〜
あ、昨日は月島でたこ焼き食べました(大人だけ)
もんじゃ、お好み焼きの鉄板は赤ちゃんにはハードル高いですもんね


ではまた👋