【34w6d】重い荷物に要注意!久しぶりの職場へ産休のご挨拶〜 | もふ&るん(年子姉妹)子育て日記

もふ&るん(年子姉妹)子育て日記

もふ&るん(ニックネームです)
看護師ママと皮膚難病(ヘイリーヘイリー病)夫の備忘録
アロマや美容好き 看護師しながら不妊治療を経て2021年の年末に第一子、2023年春に第二子に出産

今日は約1ヶ月半振りに職場の病院へ行ってきました。

切迫早産で突然お休みをいただくことになったので、ロッカーの荷物もそのままだし、ご挨拶もできずでしたのでぐすん


産前6週のお休みにも入ったし、安静緩和したので、行けるうちに!という事で行ってきました~!




電車で行けるかな?とトライして行きは荷物も少ないし電車で、ゆっくりと歩いて行きました電車走る人



更衣室のロッカーを片付けて掃除して…。


夜勤後にシャワー室使って帰ったりもしてたので、タオルやら洗面用具やら着替えやら…

ここで暮らしてたんですか?!

って位荷物が多くて…持って帰るの大変ですー滝汗


そして病棟のロッカーにも勉強会資料やらなんやらが沢山あり…


育休から復帰する時に勉強するかな?と捨てるに捨てられず…

(たぶん読み返さないだろうと想像はつくけど笑い泣き



そんなこんなで、帰りはリュックサック、トートバッグに荷物たっぷり!

後ろにひっくり返りそうでした笑い泣き



人事部に源泉徴収の申告書出しに行ったり、

外来にご挨拶に行ったりと動いていたら、

結構疲れました〜ゲッソリ



帰りはタクシーで帰ったけど、動機息ぎれ、頭痛、気持ち悪さがあり…

家着いてすぐにドサッッ…と横になりました!!チーン



少し休んだら良くなりましたが、

身体疲れやす過ぎ〜〜笑い泣き

安静にしてて体力落ちたのか、妊娠9ヶ月はこんなものなのかな?



重たいリュックサック背負っただけでヒーヒーだもんねチーン




けど、今日は久しぶりに職場の方々に会えて嬉しかった〜ニコニコ

直接ご挨拶できたり、少しお話できるって、いいねぇチューリップ



無事に職場復帰できるか不安は大きいですが、

体調整えてまたお仕事頑張りたいなぁ〜と思います!





では👋