こんにちは☆高松のRinです
動物や植物と
ふれあっていると
いろんなことを
学ばせてくれます
好きだと思った
おもちゃやおやつが
まったく興味なかったり
どんなに手をかけても
うまく育たなかったり
放置した途端に
イキイキしてきたり
自分の期待や思い通りに
いかないとこも
(去年は黄色だったので今年は赤パプリカに
去年の経験から今年は心配せずずっと放置してたけど
立派になりました)
よかれと思ったことが
その子にとってはNGなんてことも
よくあること
動物や植物にとっては
あるある話で
会話できない分
学んだり想像したり
対応をかえていきながら
感じとっていくもの
それはきっと人間関係でも
同じことなのでしょう
あれこれ世話を
焼いてほしい人
外でアクティブに動くのが
好きな人
家でまったり過ごすのか
好きな人
おしゃべりが好きな人
もいれば
おしゃべりが
苦手な人
ひとりを好み
人との距離感を大事に
する人も
なので動物や植物と
接するように
人との付き合い方も
あまり固執せず
つど柔軟にかえていけば
よいのでしょうね
(フィルターを取り替えようと出して
ちょっと目をはなしたらすでにこんな感じ
見えにくいですが中にはココも)
わたしはよく
やらかしますが
植物はだいたい
太陽が好きだろうと思いこみ
まとめてみんなをわざわざ
日向ぼっこさせたところ
実は太陽は好きだけど
直の日光はNGの子もいて
葉を真っ黒に
日焼けさせてしまったり
(ひたすらあやまって(笑)手当したので
ご機嫌なおして今も元気にいてくれてます)
悪気はなく
よかれと思ってしたことが
意図せず傷つける
悪気はなかったのに
相手を傷つけてしまうのは
人間関係でもよくあること
甘えんぼうな
かまってちゃんな猫もいれば
抱っこされたりさわされるのが
嫌な子もいるように
ひとりひとり
性格が違うことを理解して
自分とは違うということを
念頭において接したり
一定の距離をとった途端
逆にうまくいく
ということもあるように
人間関係もそうやって
しなやかな対応力を
みにつけていけば
よいのでしょうね
人付き合いのコツなども
動物や植物から
教わることがたくさんです