っぽくない先生の練習 | っぽくない先生のピアノ教室

っぽくない先生のピアノ教室

品川区西大井にあるピアノ教室にいる、先生っぽくない先生。
「先生っぽくないですよねぇ」と言われるものの、本人は至って真剣。
キッズコースは、日本語と英語がお選び頂けます。
体験レッスンはHPのお申込みフォームからお願いします。
「Studio音紬」で検索♪




反抗期がすごくて全然練習しないし、

何言っても聞かないんですムカムカ



わかります真顔

なんせ、うちにも反抗期真っ盛りの

やんちゃ坊主が2人ほどおりますゆえ泣


そんでもって、2人ともピアノを習っているわけですが…


私はピアノを教えているので、

やんちゃ坊主達のピアノの練習を聞くと

間違っているところが当然分かるわけですなドクロ


「そこ違うよ〜真顔


なんつったらとんでもない事になる訳ですよタラー

私の方が弾けるんですよ?ムカムカ



だから教えてあげてんのにムキー



なんて言うのが大きなお世話に発展する訳ですね泣


こちらとしては親切で言ってあげてる訳ですが、

全てが気に入らないこのお年頃の子に

そんな事が分かるわけもなく、

とにかく母の言うことは気に入らないわけですよ真顔


なので、


ピアノに向かってるなら良しとしましょう拍手



毎日ピアノに座るのが難しい訳ですよ。

言っても聞かない訳で。



内容はさて置き、

とにかく、練習する時間を決める真顔

5分。


うちの子達は、学校に行く前の5分ですよタラー


だって、学校から帰ってきたら、

やりたいことありすぎて、なんにせよ嫌でしょ?

宿題するのでさえ嫌なんだから真顔


学校行く前に宿題しないでしょ?

パンかじりながら学校行かないでしょ?笑


5分でいいのよニヤニヤ


朝難しかったら、ご飯前、ご飯後。

寝る前とかだと、もう遅すぎるから、

間の5分が良いと思います拍手


宿題を1回ずつ弾くだけでも良い。

間違いは指摘せず、


「ほれ!今日の5分だよキラキラ


これだけは声をかけていただけたらと思います上矢印


母に言われても響かない。

でも、他人に言われたら響くかもしれないうずまき



私も母の指摘は聞きたくなかったですし真顔

親子なんてそんなもんですよ泣



とにかく同じ枠に練習を入れる事です上矢印

試してみて下さいねキラキラ