こんにちは。光藤 明美(みつふじ あけみ)です。
9月13日からスタートする不調のサインを読みとる講座、第1回目は、11日が締め切りです。
受講する方、手鏡を用意しておいてくださいね。
さて、お申し込みくださった方から、メッセージをいただきました。
最近、親の老い方をみていると、明日の我が身のことも、考えるようになりました。
私自身も、なぜこんなにほくろが増えた?と気にしていたところに、この講座の案内が届き、書いてあった内容全て当てはまりま
書いてあった内容、というのは、多分、この部分かな。
・最近新しく、ホクロやシミができた箇所がある
・白髪が多いところと、少ないところがある
・吹き出物が、いつも決まった場所にでる
・決まった指先だけに、ささくれができる
・腰痛もち、万年肩こり、四十肩、五十肩だ
・時々、わけもなく、痛くなる箇所がある
・気を付けているのに、お腹をこわす、胃腸が弱い
どれも、病院に駆け込むほどではないけど、気になる症状ですよね。
なんでこんな場所に?いつの間に?って気づいて、ああーー年かしらねー、なんて、切なく思ったりしますけども。
私も、父をみていると、シミが増えたな、髪は減ったな、と感じつつ、私も年取るわけだな、なんて考えたりしますね(^^;)
そうそう、ウチの父、昔、肩あたりにイボみたいなのができてて、皮膚科の先生に診てもらったら「内科に紹介状を書きますから、検査してもらって!」って言われて。
結果、大腸ポリープが、大小5個ほど見つかった、ということがありました。
本人は、お腹痛いとか、自覚症状が一切なかったそうです。
皮膚科の先生、すごいね、と話したのを思い出しました。
ただね、今はそのイボがもうないので、確実な場所がわからないのが残念です。
見たかったなぁ(^^;)