顔にできる湿疹って、何が原因なの?? | 原因不明の体調不良からすっきり抜け出すコツ

原因不明の体調不良からすっきり抜け出すコツ

頭痛、胃痛、じんましん、更年期・・・検査しても原因がはっきりしない、でもツラい症状は、身体だけでなく心もしんどいですね。なぜこれらが起きるのか、どう対策したらいいのかを、東洋思想の陰陽五行説をもとに一緒に考えていきましょう。

● 顔にできる湿疹って、何が原因なの??

こんにちは。光藤 明美(みつふじあけみ)です。

長崎も、毎日暑い日が続いています。



もしかしたら、もうすぐ梅雨明けなのかなーという感じです。

さて、今日は、いただいていたご質問にお答えしてみますね。

最近顔やこめかみ、髪のはえぎわなどがかゆくて、ブツブツができたりします。

食物アレルギーかと思って、心当たりのものをやめてみても治りません。

湿がかゆみやブツブツを起こすのは、どういうしくみなのでしょうかー?

かゆくてたまりませ~~ん(>.<)

痛いのもツライですが、かゆいのもたまらないですよね。

まして、それが顔に出るとなると憂鬱です。

まず、なぜそうなるのか?を考えてみましょう。

春先から梅雨時期、夏にかけて湿疹に悩まされる人も多いかと思います。

湿疹って、プツッとした中に、分泌液が入っているような、つぶれると水分が出てくるような、あの感じでしょうか。(※湿疹の状態については、解釈や見解が諸説あります。)

実際にお会いして拝見してないので、私の憶測も入りますが、考えられることをお話ししてみますね。

質問者さんは、もしかしたら、もともと水分代謝が少し滞りがちなのかもしれません。

むくみやすかったり、舌が白っぽく、歯型がついたりしていないでしょうか?

また、喉がよく乾いて、ひんぱんに水分を摂ることはないですか?

そこに気温が上がり、体温が上昇しやすくなると、体の水分も上昇しやすくなります。

体は、過剰なものや不要なものは、なんとかして出そうとする働きがありますから、過剰な水分が、熱で上昇して、湿疹という形で出そうとしているのかな、というイメージがします。

上昇しますから、症状は上半身から上、顔やおでこに出やすくなります。

もともと、暑がりで汗っかき、または年齢的に体調が不安定な時期で、カーッとなることがある、揚げ物などをよく好んで食べるようですと、こうした不調が起きやすいようです。

また、ほとんど運動をしない、歩かない、という生活でも、水分代謝が悪くなることも多いです。

質問者さんの年代がわからないので、はっきりこれはこう、と言い切れないところもあるのですが、もし、年齢的に30代後半から40代、50代あたりですと、体のバランスが変化して、ゆらぎやすくなっているかもしれません。

そうなると、食生活や運動などでは、なかなかすぐ改善できないこともありますので、まずは漢方処方をしてくれる薬局など、専門医にご相談されることをお勧めします。

なにせ、かゆみはストレスになりますし、つい掻いてしまうと悪化しやすくなります。

無理にガマンせずに、一度受診されてみてくださいね。

ちなみに、陰陽五行講座の第2回目では、気の流れ、血の流れ、水(体液)の流れが滞ると、どんな不調が起きやすいのか?を中心にお話ししていきます。

ご興味がある方、ぜひ一度、一緒に学んでみませんか?