このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと

 
50代で家を建てちゃった記事を何度かに分けて書いています。
1話目がこちらです。
 
 
2018年6月に平屋の小さな家を建てて引っ越しました。
自分で色々な事を決めて建てましたが、失敗だったなと思う部分があります。
 
そんな注文住宅で失敗したことを書きたいと思います。
 
*あくまでも注文住宅なので、自分の判断で決めたことで、ハウスメーカーさんの良い悪いではありません
 

家づくりで失敗したこと

 

スイッチ・コンセントの位置の失敗

 

①寝室脇のクローゼットの照明スイッチの位置の失敗。

片側のクローゼットは間取りの都合上、奥行きが浅いタイプです。
そのため、スイッチの位置が衣類で隠れてしまいます。


 
もっと手前に設置すれば良かったです💦

②洗面所のコンセント位置の失敗

洗面台の反対側にもコンセントがあるので、洗面台の下に設置すれば良かったです。
もしくは下にも追加で・・・
 


そうすれば、除湿器や扇風機のコンセントとして便利だった。
 


③和室の照明スイッチの失敗

小上りにしたので、和室の手前にも照明スイッチが欲しかった。
因みに、このスイッチはダイニングの照明スイッチです💦
 

 

洗濯機の置く向きの失敗

 

洗濯機を脱衣所の左側に置く予定で、防水パンと水栓を設置しています。

 

しかし購入したドラム式の洗濯機がかなり大きくてこの場所に置くと圧迫感が半端ない。
 


そこで、横向きから正面に変更して嵩上げ台も一旦外しました。
 
その結果、洗濯機の扉が逆になってしまいました💦
 


手前にスペースがあるので、出し入れには問題ないのですが、微妙に使いづらかった。
 

玄関タイルが掃除しにくかった

マンションのタイルは、ツルツルした材質でウエスを濡らして綺麗に拭くことができました。

 


新しい家のタイルは、ザラザラした素材のため、布で拭きあげることができませんでした。
 


玄関タイルは、ツルツルしたタイプと、今回のようにザラザラしたタイプがあります。

ツルツルしたタイプは掃除がしやすそうですが雨の日に滑りやすい。
ザラザラしたタイプは、その反対かなと思いますね。

毎日のようにウエスで拭いていたのに・・・ちょっと残念。
普段は、掃き掃除のみで、定期的にブラシと水でこするしかないですね。
 
また、タイルの色をグレーにすれば汚れも目立たなくて良かったなと思いました。

ブラシはこちらを使っています。
 
 

洗面所に小さな窓が欲しかった

洗面台をこのタイプにしたので、大きな鏡はセットでした。

 


通常の洗面でしたら、脇にスリット式の窓などが設置できたと思います。
鏡が一回り小さいモノに変更すれば良かったかなと思いました。
 

浴室ドアのタオル掛けがなかった

入居して気が付いたのですが、マンションの浴室ドアには最初から付いていたタオル掛けが新居には付いていませんでした。


やっぱりここにはタオル掛けがあると便利ですよね。
引っ越してからホームセンターで購入して設置しました。
 


ネジで付けるのが難しそうだったので、ボンドで付けちゃいました。
最初からオプションでお願いしておけば良かったです。
 

まとめ

初めての注文住宅。

この程度の失敗で済んで良かったかなと思います。

 

最初から完璧でなくても良い。

住みながら自分に合うようにカスタマイズしていけたらいいなと思っています。

 

これから家を建てられる方の参考になれば幸いです。
それでは~
 

その他の平屋記事はこちら!

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

インスタも見てね

 

 

メインブログはこちら

 

 

私の本はこちら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村