このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

 

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと

 

 

今日は、我が家で使っているカトラリーについてご紹介したいと思います。
 
我が家の箸は、少し前のお買い物記事にも書きましたが・・・
こちらのすべらない箸10本入りを使っています。
 

 

家族やお客様が使う箸も同じ物で統一です。
割りばしは災害用の備蓄以外は基本的に使いません。



 

食洗機対応で、滑り止めが付いていて使いやすそうです。
 

そんな箸を含めてカトラリー類はレストラン方式で収納しています。

 


箸と箸置き以外は無印良品の物で入れ物はIKEAです。

ケースの中に入っているのはこちらです。
 


カトラリーケースの中身
 
  • ナイフ
  • フォーク
  • スプーン
  • フォーク(小)
  • スプーン(小)
  • バターナイフ
  • 箸置き

(全て2人分)

 

我が家は2人家族です。
カトラリーを種類別で収納するより、こっちの方が断然ラクちんです。
 
家族が多い世帯には向きませんが、我が家のように二人暮らしには最高です。

食洗機から出して、このカトラリーケースにザっと入れて、食事の時はそのまま出すだけ。

「あ!スプーン取って」なんて、途中で席を立たなくていいので助かります。

因みに、この箸の特徴はこちらです。
 
  • 滑り止めがついている
  • 持ち手が六角形で持ちやすい
  • 耐熱温度250℃で食洗器対応

 

六角形が案外持ちやすいですね。

 

お客様には、手作り箸袋に入れて出します。
 


簡単に箸袋が作れちゃいます。
実際に黒い箸を入れてみました。
 


黒い箸、なかなか良いですね。

今までは塗り箸を使っていていました。
長く使っていると剥げてくるのが気になっていましたが、この箸にしてから4年目になりますがそんな心配もなく長持ちしています。

1膳あたり100円(税抜き)なのでお買い得だったと思いますね~。
 
我が家のカトラリーについて書きました♬
それでは~
 
 
 
箸袋の作り方はこちらです。

 

 

 

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

インスタも見てね

 

 

メインブログはこちら

 

 

私の本はこちら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村