京都伏見稲荷大社 荒神峰 田中社 ムチだった、ムチ 月との親密な関係の荒神 瀧 | わたしのものがたり わんぬぱなす

わたしのものがたり わんぬぱなす

【ワレワレハ海神の末裔である】という言葉にわしづかみにされ、人生の不思議を紐解いています


稲荷山 最北座に位置 田中社 権太夫大神


ワレワレハ 

ワタツミノ マツエイ デアル 爆笑

(ワレワレハ宇宙人だ風に〜)

この謎の言葉を受信して以来


海民がぐーんと

自分のルーツの扉を開いた口笛


そもその、このブログは

自分の記録

いつか受け取れる準備ができた

沖縄の家族、

可愛い甥っ子、姪っ子

に祖先の歴史伝える時が

来たときのための忘備録もかねる


減る記憶

それでも

増えるパスワード。。笑い泣き


減る記憶

それでも

増える情報量・・笑い泣き


サラリーマン川柳でみて

心から同意した。。チュー


危機感からつらつらと書いているチュー


田中社

京都伏見稲荷大社




ここにたどり着くまで

思いがけず登山をした。





様々な神名を刻した石碑群に圧倒され、

画像に収めるのもどうと

思うくらいの御塚。


稲荷大臣を崇敬する個々人が

「私の、◯◯◯稲荷大神」

というお塚を奉納する信仰があったことを

初めて知り、


まるで失礼だが

テーマパークのような。。えー






多く見受けたのは

白菊大神、白玉大神



みんな、思い思いに

my稲荷大神を

奉納していた。。ニコニコ



宇千稲荷大神。。すごいお名前


田中社には橋姫も・・


が、、倒壊し荒れ果てて、設置者の方々へお知らせの貼り紙がある場所もチラホラ


稲荷山に対する【お塚】、【お山】信仰


明治時代に結界を施したらしい

7神跡


下・中・上社神跡、

長者・荷田・田中・御膳谷


稲荷大神に別称を冠して信仰する形態


おもしろいね


出世、満足、祐徳 等は

全て 稲荷に関した別称である



・・・・‼️ びっくり


稲荷=出世、満足=伊奈利

イナリ=イネナリ=イネナル


イナンナ??と結びつけてしまうニヤリ


稲荷の表記は、淳名天皇の御世から

淳名天皇。。ヌナ


会津には伊奈という地域がある

長野にも伊那があるグラサン


神社庁に属さない、独立した神社。

伏見稲荷大社、

稲荷山に何か祖霊の秘密があるはずね〜

程度に思っていたが、、


石の階段を登った先には

稲荷山最北座に位置する荒神田中社


伏見稲荷大社【田中】である口笛








田中大神 たなかのおおかみ 

田中社

御祭神‘  権太夫大神

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/太夫_(遊女)



太夫って女性だよね?


太夫(たゆう)とは、遊女芸妓の位階。最高位であるby wiki

そもそも遊女とは

神の信託をその身に降ろす巫女




田中社に祀られる権太夫大神

賀茂建角身命

または

大己貴命。。

オオナムチ、ムチだった。。びっくり


この大国主の若い頃の神名をもちいる場合

怪しいと心得よ。。チュー


頭のカネが鳴る笑い泣き


古い神が隠されている

イナリ神、ウカノミタマの前の

土着の神であったのではと妄想


そして

太夫 =女性

イナリ神の前の土着の水の女神?

荒神だし。。口笛


ここは、他のお塚のように稲荷狐ではなく

狛犬さんがいるお塚も多い


最奥座の石碑


田中社の下には白瀧に続く道がある

荒神は瀧、水神であろうか

おそらく田中社の御神体は瀧と妄想




荒神峰】

御祭神:権太夫大神


由緒書によると

大己貴神(大国主の幼名)

オオナムチ

福の神

縁組と商売繁昌に御利益

芸能関係者の崇敬も篤い


芸能?

アメノウズメ?


うーん

そうだったのか・・


気持ち良い風に吹かれ

田中社の長い階段を降り


さわやかに

どんどん山頂をめざす




今まだ、稲荷山の最北端


田中社は太夫

瀧の水の女神

荒瀧、

蛇、水、月との親密な神

瀬織津姫であると妄想口笛


伏見稲荷大社 稲荷山 山頂へ

つづく