神田「シイナノゴハン ライス ボウル ファクトリー」 | なずなの東京食べ歩きブログ

なずなの東京食べ歩きブログ

平日は神田or秋葉原でランチ。
休日は都内を中心にあちこちで食べています!

神田にあります…「シイナノゴハン ライス ボウル ファクトリー」で

ランチしてきました。

 

 

おむすび専門店です。

 

 

 

 

 

 

 

11時50分の入店で、先客はいませんでした。

 

 

入店したら、テイクアウトorイートインを伝え…

レジで、前注文&前払いのシステムです。

 

 

私は、イートインでお願いしました。

 

 

 

 

<メニュー>

 

おむすびは、白米or玄米を選ぶことが出来ます。

 

メニュー数が多くて迷っちゃいます。

外にもメニューが置いてあるので、決めてから入店した方がいいかも~。

優柔不断の私…。後ろにお客さんがいなくて良かったです。。。

 

 

12時過ぎたら、どっとお客さんが来ました。

常連さんが多い感じでしたね。

みなさん、テイクアウト利用でした。

 

 

 

 

好きな席に座り、呼ばれたら取りに行きます。

 

 

 

 

店内は、テーブル席のみでした。

 

 

 

 

洗面台エリアの“推し活”がスゴかったです。

Try Sail??

申し訳ないですが、私は知らないアイドルグループでした。

調べてみたら、声優ユニットとのことでした。

 

 

 

 

お水は、セルフで入れます。

 

 

 

 

フリーWi-Fiもありました。

 

 

 

 

「さけいくら」+「明太子焼きマヨネーズ」+「豚汁セット」

 

380円+260円+380円、合計1,020円(税込)です。

 

 

 

 

サラダ

白いイタリアンドレッシングが掛かっていました。

 

 

 

 

豚汁

器に並々入れてくれていて、運ぶ時にちょっとごぼしちゃいました。

豚肉(まるみ豚)、大根、大根の葉、にんじん、ごぼう…と具だくさんです。

 

 

 

 

さけいくら

白米にしました。

 

ふわっとしていてやわらかい感じです。

お米の美味しさを実感出来ますね~。

さけいくらの具も、白米とバランスのいい量で入っていました。

 

海苔は…瀬戸内の特選海苔、塩は…沖縄県産・自然塩田の天日塩を使用しているそうです。

 

 

 

 

明太子焼きマヨネーズ

玄米にしました。

 

玄米独特のクセみたいなものが、ほとんどないですね。

玄米が苦手な人でも、これなら食べられそうです。

 

焼きマヨネーズの香ばしさがいいですね~。

玄米+焼きマヨネーズ+明太子の相性もバッチリでした。

 

 

 

 

帰りは…返却口がなく、トレーを自分で下げるのかどうかよくわからなかったので

取り合えず、カウンター越しに店員さんに渡しておきました。

 

 

 

 

帰りがけに、ニコニコされながらみかんを貰いました!

その優しい感じに…“ありがとう!お母さん!!”って思っちゃいました(笑)

ほっこりです。

 

ご夫婦で経営されているのかな~?

とっても温かさに包まれた感じのお店でした。