今週は群馬づいています(笑)
前半はアニマル&ヒューマンコミュニケーション(A&H)の合宿で菅沼へ。
中1日東京へ戻って、昨日は万座温泉でピアノ。
フロアショーでヴァイオリニストの工藤さんと一緒に演奏してきました。
アメイジンググレースを演奏してるときにね
ふと視界に入ったある方が、熱い涙をこぼしていらっしゃいました。
感動してほしくて演奏するわけではないけれど
でも、何かその方の心に触れるものがあったんだなぁと思うと、うれしい。
私たち演奏する(発する)側は、
こういう気持ちを伝えたい、とか、こちらの想いをのせて演奏するけれど、
ぶっちゃけた話、
聞いてくださる(受け取る)方が、それをそのまま受け取る必要もない。
と、私は思ってる。
演奏を聴きながら、遠い過去を思い出すのかもしれないし、
ある種の瞑想状態で自分の考えをまとめるのかもしれない。
あるいは心の充電をして、エネルギー満タンで仕事に向かうのかもしれない。
演奏者の想いを感じ取ろうとするのが楽しみな人もいるだろう。
音の流れに身を任せるようにしているうちに、ご自身の心を感じる時間になっているといいなぁ、と思う。
宿泊していたお部屋からの眺め。
緑がいっぱいで幸せ♡