なんだか
むーーーん(-_-) となってることに気づきましてね、
途中までブログを書いたところで、
ふとフェイスブックを開きましたらば、
すてきな記事に出会いました。
一部引用しますね。
囚われておることがあり
手放せぬものがあり
それによっておまえの中に重いものが出てきたとしても
それでもよいではないか。
それもおまえよ。
焦らずともよい。
無理をせずともよい。
囚われのために
手に入れられないものもあろう。
囚われのために
なりたい者になれないこともあろう。
だがな
それを手に入れられずとも
そのようになれずとも
おまえはおまえだ。
そのようなことで
おまえの価値は変わりはせん。
何を手にしようが
どのような者になろうが
おまえはおまえでしかないのだからな。
焦らずともよい。
おまえは
ただおまえを愛し、信じておればよい。
囚われを手放そうと
躍起になどならずともよい。
その囚われを持ったままでもよいではないか。
そんなおまえでもよいではないか。
龍のジンさんの言葉が
胸にしみわたっていくようで、
私のむーん(-_-) な気持ちが
すーーっと昇華されていく。
なんだか嬉しくなって
次の記事を読みましたらば・・・
その囚われは
もうお前には不要であろう。
って
声が聞こえて
(頭の中でね)
なんか
吸いとられた

びっくり

実際に
私が囚われていたものが
私の中から無くなったのかは
まだよく分からないんだけど
心のモヤモヤは
無くなった

全文はこちら→ 力を抜くと願いが叶う。
そう!そう!
(神様の声は聞こえないけど・・・)
まさにそんな感じだった!!
わー、さつきちさんと一緒だーーー(≧∇≦)
さらにですね。
最新のブログでは・・・

ようやく気づいたのぅ。
その通りだ。
おまえは
誰それはおまえよりすごいとか
誰それよりは自分の方がすごいとか
すぐに
他者と己を比較して
上下に配置しようとするがの
そんなものは
実にくだらぬことよの。
よいか?
上下ではないのだ。
ただ位置が違うだけのことなのだ。
全文はこちら→ ただ位置が違うだけ。
あーもう。見透かされたかのようだ。
まんま、私のむーん(-_-) にピッタリの言葉たち。
さつきちさん、ありがとう。
私、都合のいい言葉だけ拾って引用させてもらったけど、
ぜひリブログ先、リンク先の全文も読んでみてね。
心屋認定カウンセラー
Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
心をひらくピアニスト
あやちゃん
【 募集中 】
掛札文香の心音(kokoron)音楽家育成スクール
https://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12311996797.html
音楽家として実践で活用し続けていくことのできる
技術とメンタルの両面をお伝えする 演奏家向けのコース
心音(kokoron)マスターコース
https://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12312187941.html
心屋の在り方を通して、自分らしく音楽を楽しめるようになる
また、それを伝えることのできる指導者(音楽講師・教諭)や音楽カウンセラーになることを
目標としたコースです。