私が初めて師匠(宮坂恵子さん)の
アニマル&ヒューマンコミュニケーションのセッションを受けようと思ったとき
私のダメ飼い主っぷりを暴露されて
恥ずかしい思いをするんじゃないか、
ダメ出しをされるんじゃないか
とドキドキしながら申し込んだ。
特に、お散歩時間の短さを
責められるんじゃないか
と思っていた( *´艸`)
でもね、
実際にセッションを受けてみたら
心配していたようなことは
まったく起きなかった。
正確には、
「お散歩は、もう少し長くても良さそうだね」
と言われたけど
責められなかった。
自分がアニマル&ヒューマンコミュニケーターになった
今ならわかる。
正しい とか 間違ってる という
ジャッジをされない安心感があったんだ。
事実をそのまま伝えられると
言葉はストンと胸に入ってきた。
ジャッジをしないって、とても大事。
Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
あやちゃん
◆アニマル&ヒューマンコミュニケーションセッション
https://ameblo.jp/rikutomomo/theme-10099990195.html
◆10/27(金)ランチ付きアニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会@上野
https://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12239673045.html
