今日は宮坂恵子さんの
アニマル&ヒューマンコミュニケーター養成スクール4期
アシスタントに行ってきたよ。
いつものように
ランチを食べながらゆるゆるとスクール♪
デザートはかぼちゃのプリン!
顔が描いてある・・・のかな???
今日のスクールでは
ちょうど今朝のブログで書いた
ネガティブな感情をないものにしない
という話が出たよ・・・
テレパシったかしら(笑)
アニマル&ヒューマンコミュニケーションでは
動物からどんな情報を受け取るかわかりません。
嬉しい、楽しい、幸せ
というハッピーな感情のこともあれば
嫌い、寂しい、悲しい
のようなネガティブな感情、
飼い主を見下しているような意識が
入ってくることもある。
もしコミュニケーター自身に
ネガティブな感情に蓋をするクセがあると
動物からの感情をうまく読みとれなかったり
自分にとって都合のいい解釈に変えてしまい
結果として
飼い主さんと動物との円滑な意識の伝達を
妨げる可能性がある。
なのでね、
なるべく 「どんな感情もあってもいいよ」
という気持ちでセッションできるよう
日常から意識してるよ。
まず、自分の感情からね。
あぁ、尻切れトンボだけど
眠いからおしまい!
Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
あやちゃん
◆アニマル&ヒューマンコミュニケーションセッション
https://ameblo.jp/rikutomomo/theme-10099990195.html
◆10/27(金)ランチ付きアニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会@上野
https://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12239673045.html