【演奏会報告】クラシック音楽は敷居が高い? | ペットとの暮らし方から人生を変える! ハートリンクプラクティショナー掛札文香

ペットとの暮らし方から人生を変える! ハートリンクプラクティショナー掛札文香

ペットも飼い主も幸せになっちゃうハートリンクメソッド♪
・イライラが減り笑顔が増える
・コミュニケーションを楽しめて絆が深まる
・ペットも飼い主も自分らしく過ごせる

愛犬メイちゃんとの暮らしの中でハートリンクメソッドを日々実践している様子を書いています♪

土曜日は、尊敬するバイオリニスト工藤美穂さんと

神奈川県にある教会で演奏してきました。
 
{DCA7679C-ADBD-4B38-AB10-DB3D213952B8}
後ろのステンドグラスが
とっても素敵でした♡
 
 
工藤さんとの演奏は
本当にライブ感たっぷり(笑)
 
ふつう
クラシックの演奏会では
予定調和というか
 
ここはこのくらい遅くして
このあたりでこのくらいのばして
このへんから少し先へ進める感じでー
 
みたいな設計図を事前に決めておいて
基本的には
その打ち合わせの通りに演奏するので
多少の誤差はあれど
 
ほーほー、いつもより長めにのばすのね、
オーケー!
私、待ってるよー♡
 
くらいの余裕っぷりで伴奏できる。
 
(デフォルメして書いておりますwホントはもっと繊細な話ですよ♪)
 
 
基本、きっちりの世界です。
 
 
だけど、
工藤さんの場合は
本番でいきなり
その事前設計図にがっつりアレンジをくわえてくる。
 
「だって、そうしたくなっちゃったんだもん♪」
と、よくおっしゃいます(笑)
 
 
うん、そうなんだろうなぁ。
その突発的なアレンジによって
私もテンションが上がっちゃうもんね。
 
 
クラシックは
タイミングを合わせることが大事だったりするんだけどね、
 
工藤さんの手にかかると
タイミングが合わない(かもしれない)ことさえ
楽しみに変えてしまう。
 
芸術というよりエンターテイメントみたい。
 
 
 
クラシックでも
こんな楽しみ方ができるなんて(笑)
 
 
先日のコンサートでも
演奏したのはほとんどクラシック作品ばかりでしたが
お客さまは終始笑顔。
 
工藤さんの、
場の雰囲気の作り方は本当にすごい。
 
 
おかげで、今回も楽しくピアノを弾いてこれました♡
 
いつもありがとう♪
 
 
あ。
12/10(日)の午後、三軒茶屋で
工藤さんと友人たちとで
クリスマスコンサートをします!
 
また詳細がわかりましたら
ブログでお知らせしますね~♪
 
 

心をひらくピアニスト

Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター

心屋認定カウンセラー

あやちゃんkosumosu☆☆

 
 
募集中! 

9/18  ~くすぶりカウンセラーのための、行動力と発想力の磨き方(対談形式)~
 http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12293462658.html

 

9/22 もう迷わない!音楽との向き合い方を知るリフレッシュ1dayセミナー
 http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12212461933.html

 

9/26 こみ山えい子さんによるグレードアップメイクレッスン 

 https://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12305269706.html

 

9/25 犬同伴OK!アニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会 @上野

 https://ws.formzu.net/fgen/S85813426/

  


ベルあやちゃんによるアニマル&ヒューマンコミュニケーション セッション
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12248654142.html 犬

ベルあやちゃんの心屋流個人カウンセリング 
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12181943879.html

 

ベル掛札文香の『表現することがもっと楽しくなるピアノレッスン』 
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12241403952.html

 

 

 

心屋アニマル部作りました♡ (フェイスブック公開グループ)

https://www.facebook.com/groups/1923412664566516/

 

ふとした気づきや魔法の言葉をつぶやきます。

あやちゃん公式LINE@ (無料です)
心音(kokoron) ☆ あやちゃん
 
友だち追加
@vkn3605u