昔から
自分の想いや考えを言葉で表すのが難しい
と感じていた。
感情を身体から取り出して、
「ほら、私が思っているのはこれだよ」
って相手に見せられたらいいのに。
頭をパカッと開いて伝えられたら早いのに。
って思っていた。
感じていることを
寸分たがわず伝えたいのに
うまく伝えきれてない
という想いがあるから、
ついつい説明を重ねてしまう(笑)
話しが長くなる。
空気読めよ、自分。
そろそろ相手にあきられてるよ。
でも、自分の気持ちをわかってほしい。
そのためには、全部伝えきらなきゃ。
どんどん話しがくどくなってしまう
自分自身がちょっとイヤだった。
先日、ある人に自分の姿を重ねてしまい
その人の話しを聞いてるうちに心がザワザワしだした。
耳の調子まで悪くなって
聴覚過敏みたいになり
話し声を聞くのが辛い。
あぁ、
私が自分の不快な想いに気づかないフリをしてるからだ。
気づいてしまったからには、
・話しが長く感じる、
・心がザワつく
と、相手に伝えてみよう。
だけど、心臓がバクバク
相手を嫌な気分にさせてしまうかもしれない。
それに、自分の不快な想いを伝えるだけで
なんの役に立つんだろう。
とか言って、逃げの口実を考えてるだけだわ!
あぁ、でも!でも!
えぃっ (>_<)
ドキドキしたまま
ぐちゃぐちゃなまま
伝えてみた。
あ~。
やっぱり、私は自分を責めてたんだなぁ。
人にイライラしながら
本当は自分の姿を見ていたんだなぁ。
伝えた相手の方は、
言ってくれてありがとう
って、握手してくれた。
信じられる??
ありがとう。だよ?
うーーーー。
まいったなぁ。
すごいなぁ。
私のほうこそ
言わせてくれてありがとうだったなぁ。
着地点が分からなくなっちゃった(笑)
おしまい
心屋認定カウンセラー
Imprecious 認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
あやちゃん
心屋アニマル部作りました♡ (フェイスブック公開グループ)
https://www.facebook.com/groups/1923412664566516/

>>詳細とお申込みはこちら
掛札文香の『表現することがもっと楽しくなるピアノレッスン』
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12241403952.html
