こんにちは。


お天気の変化や日ごとの寒暖差が激しくて着るもの迷子になりがちな今日この頃ですねひまわり



お腹も大きくなり、着れる服も限られ。


①購入したマタニティーワンピース+UNIQLOマタニティーレギンス

②犬印のマタニティーパンツ+手持ちのゆったりトップス

③andMeのマタニティースカート+手持ちのゆったりトップス

④下着はUNIQLOブラトップ


を永遠リピートです泣き笑い


 

 

購入したマタニティーワンピースはこちらの長袖バージョン指差し

前にファスナーがあり産後の授乳期にも便利なデザインです飛び出すハート

 


 

andMeのマタニティスカート、Lサイズで臨月の腹囲94cmのお腹も入りますよ花



 

犬印のは店舗購入ですが、たぶんこれかな?

部屋着としても重宝しています。




妊娠して好きになった食べ物


妊娠すると嗜好が変わったり、特につわりの時には食べられるものの変化が大きいですよね。


私の場合につわりの時に好きだった食べ物は

第1子


サンドウィッチ

飲むヨーグルト

カルピス

スイカ

素麺や冷やし中華など冷たい麺類

しらす



第2子


トマト
トマト味のスープやオムライス
パン
パスタ
南蛮漬け
サンドウィッチ
アボカド


と、とにかく和食よりは洋食。
あたたかいものより冷たいもの。


そしてフルーツが大好きになりましたスイカ



共通してあまり食べられなかったものは


お味噌汁

炊き立てのご飯

にんにく

ネギ

豚肉、牛肉(とりわけ脂がダメでした)

揚げ物

納豆や豆腐等の大豆製品

チョコレート



でした。



今回の妊娠期間はとりわけアボカドが美味しく感じて、たくさん食べていますスター


今の時季は苺も買いやすくて嬉しいですニコニコ




外出時にはスイーツを頂いたり、時にはカフェインを気にせずコーヒーなど、好きなものをあまり制限なく食べています。



一度の食事量が食べられない+特に夜ご飯に量をあまり食べられないのもあり、体重増加はおおよそこのグラフと同じです。


https://www.ncchd.go.jp/press/2021/210928.html



前回の助産師さんとの面談でも、あと2~5キロくらい増えても全然問題ないと言われ8年前の第1子の時との違いに驚きましたあんぐり


(さすがにもう39週なのでここから2キロ以上増えるのは難しいんじゃないかなと思いますが…どうなんでしょう笑)



以前は妊娠高血圧予防などのためとして、妊婦の体重管理が厳しく行われてきましたが。



今は産まれてくる赤ちゃんの将来のリスクを減らすためにしっかり食べてお腹で大きく育てて産みましょう、というのが主流のようですにっこり



医療も子育ても、時代とともに当たり前が変わっていくものですね~花



いよいよ夕方から夜にかけての前駆陣痛も増えているので、出産に向けてしっかり食べて体力をつけたいと思いますびっくりマーク



今日は楽天で購入して届いたサバで南蛮漬けを作り置きしようかなと思います。



冷凍で届いてそのまま焼いてもふっくら美味しいですし、無塩なのでお料理に使いやすくておすすめです飛び出すハート



 

 


以前届いた分はも南蛮漬けや味噌煮を作ったり、塩をふって焼いてあっという間に食べ終えました。


骨がないので夫と娘にも好評で、栄養のあるお魚が食べられるのでお気に入りです指差し








読んでくださり、ありがとうございます。


皆様にとって良い1日になりますように。


良かったら過去の記事も