こんにちは。


今日は家を出たら暑いぐらいの気温で、びっくりしましたびっくりマーク
春を通り越して、一気に5月並みの気温ですね。


最近は少しのお出かけでも喉が渇くので、水筒が必需品です。


小学生の娘を妊娠中に購入したTIGERの水筒480ミリを8年使っていて、新しくもう少し小さいものが欲しいな~と悩みつつ。

特に問題なく使用できるなかで新しいものを購入することがもったいなく思えてずっと使っています泣き笑い


次に購入するなら、お手入れの簡単なシームレスせんが良いな~と思っています飛び出すハート
赤ちゃんが産まれたらお出かけ時の荷物も増えるので、小さい水筒になるとそれだけでも有難いですよね。


産まれて、一緒にお出かけできる頃にまた荷物の量やバック含めて検討しようかなと思っています。


可愛い胎動と難しい体重管理


週明けには33週、いよいよ入院バックをつめていかないといけないタイミングですよね。


最近は胎動もますます激しくなって、お腹が不思議な動きをすることもあり笑
いったい中でどんな動きをしているのかな~と考えるだけで楽しいです。


相変わらずしゃっくりもよくしていますほんわか
しゃっくりをしていると頭がある場所がわかるので、改めて大きくなったな~と思います。


声や音楽に反応してくれたり、お腹をたたくと動いてくれたり、まだ見ぬ我が子もすでに愛おしいですね飛び出すハート


血圧の測定も毎朝続けていますが、今のところ110/70前後です。
このまま出産まで落ち着いてくれていたらと思います。


妊娠後期に入り一度にたくさん食べられなくなってきたことで体重増加に歯止めがかかるかと思いきや…。
甘いものを食べたい気持ちが強くて泣


ストレスにならない程度に食事の量や内容をコントロールしていきたいですが、それほど食べてないと思っている日の夜に体重がぐっと増えていることもあり…難しいですね悲しい




とりあえず今日の夜御飯のおかずは、野菜たっぷりの鯖の南蛮漬けを作りました。



夫や子供のリクエストにこたえるとついお肉料理が多くなりますが、お魚もバランスよく取り入れていきたいです。





読んでくださり、ありがとうございます。


皆様にとって素敵な1日になりますように。